{C1DEADF8-1E41-4BF7-83CB-754E50C4A2BC:01}

(写真は去年の5月5日にお友達と参拝しに行って神社の方が教えてくださって初めて見る事ができた実際に生えている双葉葵さんキラキラキラキラキラキラ)


昨日フェイスブックでのやり取りの流れでうちの家紋について改めて検索してみたら。。


~*本多立葵
京都・賀茂神社に行くと、二葉葵の神紋を見る事ができます。
葉が2つついているので二葉葵といい、神官・本多氏はこの二葉葵を変えて家紋にしました。
葉を三つにしてバランスをとり、軸を右から縦に切っている点は、二葉葵の意味を持たせたかったからです。

賀茂神社の裏の神山には、昔から沢山の葵が生えていて、この草で神殿を飾り、神の降臨を祈りました。(葵祭)
神官の本多氏は、その役割を負っていました。~



と知りました。

本多の名を持つ人は沢山いますので実際の血が繋がっているご先祖さまの中にこちらで神官をしていた方がいらっしゃったかまではわかりませんが(徳川家康公の家臣で武士であったことまでしか知らされてなくてわかりません)、下鴨神社も強く繋がりを感じますが、上賀茂神社はさらに血に響いてくると言えばいいか。。ご先祖さまのエネルギー、血にまるで強く知らせてくるような圧倒的なエネルギーは、証明はできなくとも私個人としては確信せざるを得ない体験を毎回伺う度にさせて頂いています。

上の引用は家紋のサイトからコピーさせて頂きましたが神山にも触れてあり、以前いつも連れて行ってくれるお友達と上賀茂さんから大田神社まで歩いていた時に、頭からまるでヴォルテックスのようにエネルギーがぐわん‼︎と入り込んできて、思わずお友達を自分がたおれないように掴んでしまった事がありました。

その瞬間 神山 と響きそちらに意識を向けるとまたエネルギーで反応するのでやはりそうだと思ったのですが、それ以来さらに繋がりを感じるようになりました。

実際に血の繋がりがなくても、魂のご縁というか、霊統の一つというか、それぞれに特に強くご縁があるところはあると思いますし、だからと言ってなんだという感じですし、大きな視点でみれば元は一つ。。それにそれも幻想ではあると思います。。


それを踏まえた上で。


私は以前からそれは思い起こすと子どもの頃からこの世界は自分が主人公キラキラだと感じ、思ってきて、ロールプレイングゲームを知って、また大人になり色々な体験をして、この世界は実にロールプレイングゲームだわキラキラキラキラキラキラとはっきり知り思うようになりました。


だから自分が主人公だと感じ続けてきたんだキラキラキラキラキラキラと。(昔から天然な楽観主義者 笑)


だから人からみたらとても辛い体験や、悲しいこと世界で起こっていること。。

全てはこの世界でのシナリオを面白く、チャレンジングに、ドラマティックにする為の演出なんだわキラキラとまるで自分が全てを映画としてダイレクトし、撮る監督のように、高いところから全てをみているような自分が常にいます。

もちろんこの世界の分身の 私 はチャレンジごとに時に怒ったり、悲しくなったり、投げ出したくなる時だってあります。

(そういう辛い感情を体験している瞬間、泣いてる瞬間も、なんだかドラマみたい、この感情を味わっているんだわとドラマを観て感動したりする人みたいに客観的にみている自分がはっきりいるので面白いです)


だけれどその感情が続かない。


まるでそれはサバイバルの自動機能のように、私は切り替えがとても早くできること、自然にポジティブな方向へと思考が勝手に舵をとることに、その為に行動やアイデアが早く来て流れが良い方向へ転換されることにある時、ふと、意識したことがありました。


それは何年か前に大好きなワイタハ族の長老に私はとても機能的(効率的)な人だと言われた事がありましたが、それこそまさにそのことだと嬉しくなったのをはっきりと覚えています。


去年だか、凄く辛かった夜、信頼できる友達にメールして慰めて貰ったけれどその状態にいるのが私の身体は危険だと察知したのか私のマインドとは裏腹に勝手に身体が意識を瞑想状態へ持っていってヴィジョンが始まりエネルギーがそれをみ、感じた事により変容して解放されたこともありました。


いつも酷使していた身体さんに本当に感謝したと同時に、凄いなぁ~便利な機能キラキラと客観的に関心した事を書きながら思い出しました。


と、話がそれてしまいましたが。。


そんな世界の中でのストーリー。パズルのピースが立体的に、多次元的にも揃っていく様が面白く、ジャーニーを楽しんでいます。


その中の一つが今回の家紋から知った本多家と賀茂神社の関係。


お父さんにも今度教えてあげよう音譜


(因みに私のお父さんは本当に良い意味で変化して、とても素直に私の話を聞いて受け入れてくれるようになったばかりでなく、それを感じてくれることも増えてきて、本当に嬉しいですキラキラ)



そう、前にお友達が貴船の奥の院に連れて行ってくれた時。

ある御神木と、すぐ隣のお社でご挨拶したら、幾つか言われた中に  サクナダ  姫    。。とあり、それをそのお友達に言ってみたら、サクナダは瀬織津姫が降りられた場所(そう言えば大祓祝詞にあったな。。と思い出すのですが(≧∇≦))だよ。と言って、違う日にだかそちらに連れて行ってくれた時のことキラキラ


その水場、神社に向かう前に寄ってくれた(そのお友達は毎回本当に神取りをしてくれて完璧な場所へ導いてくれます。本当に感謝)空海にも関わる立木観音に伺ったらなんとうちの家紋だらけ!


{3B689F05-4C21-4ED2-B7CE-7CC415207204:01}




余りにもなのでお寺の方に尋ねるとこちらだけではなくこの地一体は本多藩が護っていたからと(瀬織津姫が降りられたさくなだも入ることも知るのでした)教えて頂きしかも空海の像まで!(空海とのご縁の話はいつか書きたいとずっと思いつつ)


{DA255BB3-D539-4AF0-A9AD-9221A2220A1B:01}



貴船のある神様に言われたキーワードのおかげで、近々のご先祖様ではないかも知れませんが、こちらにまで我が家と全く同じ家紋(○がない立葵の本多の家紋もあるので)でまたまたご先祖様繋がりの祝福と導きも感じたのでした。


どうしても参加したい!と何故か強く思いエネルギーも繋がっていたので参加した播磨陰陽師 尾畑雁多さんの姫路、書写山での合宿もラストサムライの撮影場所でも有名なお寺へ伺ったら本多家の廟が目の前にあったり。。


まだまだご先祖様からのサインや導きは続きますがこれからまたどう繋がるかなぁキラキラ 


この家系、この名前、この身体を選んで生まれてきたからルーツやご先祖様からのメッセージ、導きは本当に嬉しく感じまた改めて感謝で溢れますキラキラキラキラキラキラ



全ての魂が自由で全てのジャーニーを慈しみ満喫しますようにキラキラキラキラキラキラ


shalomキラキラ