{E85FAD92-D5B0-4C3F-8378-6E3285BC69B3:01}

10月5日  夢


夜中にまずまるで忘れないようにとアピールされるかのように一度目が覚めた時に繰り返して氣億していたのは

ウィキペディアな感じな文が書いてある映像が現れていて、その中に code d'honor 、code de chevalier(騎士道) と(言語は違うかもだけどその言葉がずっと響いていた)あり、それをか、その言葉をかクリックするとだったか、秘密の護衛組織、エージェント?がある人達を守る為に動き出すだったかのシステムが自動的に作動するという現象と言えばいいのか、そういう事実を知らされていました。

守る人の中に日本語で 黒田 と響いており、後で 黒田官兵衛 と聞こえ始めました。

感覚的には過去の黒田官兵衛自身ではなく子孫なのか?他の存在も含め今現在な感覚でした。でも黒田官兵衛も響き氣になってくる。

ただそのミッションを遂行するエージェント(白人ぽい男性が例として見えましたが)は一生懸命な感じですが、ミッションの途中で失敗?や命を落とすこともあるような感覚でした。失敗するのを見たわけではないのでそれほど命をかけてまで遂行するという騎士道を表しているのかも。


2日前、一昨日と、2晩続けて映画キングスマンを見た影響もあるのか。観てもそれに関する夢をみない事も多いので何かしらに共鳴してみたのだろう。


そしてまた寝てみた夢

何処かのアパートらしい部屋にいる。

幾つか部屋があるみたい。

覚えているのは他に2人いて、私が寝る場所の近くに、大きめで長い芋虫?が2,3匹いて、何故か2人には名前が思い出せなかった感じでムカデ!と取るように紙とか持ってきてほしくて助けを求めて叫んだ。

けれどすぐに来てくれなくて芋虫、一匹は手洗い場?みたいな中にいたので水で流そうと蛇口をひねり、(でも大きすぎて排水口に入らないかもと思いながら)後2匹は確か一匹は紙を使ってとった氣もするが、あと一匹は布団の方へ入っていったかも。

次に覚えているのは虫を取り除く続きのようで、実際に持っている黒と白のキティのミニスーツケースを開くと中に虫が何匹かいて、その中にはサソリを一回り大きくしたようなサソリみたいな尾があり、体はカメムシみたいな甲羅で色は赤茶っぽい感じなみたことのない虫が。ちょっと紙を使っても触るのを躊躇う感じでいた。

するとスーツケースはなんと泥まみれになっていて(突然その時その状態になっていた。
最初は普通に綺麗だった)中全体に、ファスナーがありそれを手伝いに来てくれた部屋にいた友人?と開け始めると中も外も泥まみれの中から異臭が立ち上がり私は鼻で息をしていなかったから臭いはわからなかったけど、友人の声や感覚でわかった。

余りにもでスーツケースを急いでほぼ閉めて窓からもう捨ててしまおうかとも思うも、結構上の階だし小さいといってもスーツケースだから音もするし、誰かにあたると危ないからとりあえず玄関の外に出して置くかと思うも友人が言ったか?管理人に見つかったらと思いどうしようかと思っていた。

この前か後かは忘れたけど、スーツケースの中の虫を取り出そうとしていた時、サソリみたいのはファスナーの中に入っているみたいで動くシルエットがみえているのだが確か友人が蜂(ふっくらして大きな、普通の蜜蜂ではない)を取り出したので友人が手に刺されないようにと念じながら私は窓を少し開けて紙でだったか?受け取り逃がすことに成功した。

次に虫にしては大きな塊のようなのを紙を使ってか?取り出したら、赤と青の模様が美しい大きな蜘蛛だったのに氣がついた。先の蜂を逃した窓ではなく、玄関横の窓を少し開けて逃がしてあげた。

スーツケースはそんな感じで汚いし洗う氣もおこらないので(まだあのサソリみたいな虫もいるし)捨てることを考えていた。

玄関に確か、♡と☆がそのスーツケースを借りに来たけどそんな状態だから。。と思っていた氣がする。

今書いていて思ったのは汚いスーツケースの中にいた虫を気持ち悪いと感じ何の虫かはそのサソリみたいなの以外は見えていなかったのだけど、蜂といい、蜘蛛といい、出して、みてみたら美しい虫さんだった事から、そして、実際にそのスーツケースは今、○癌でもうすぐある手術を受けるために入院するので貸すスーツケースだったから、例えば、癌だし一見、嫌なものだと感知しているが真の中身?は実は嫌なものではないというメタファーなのかなと。

(しかもその夢を見る前♡に、このスーツケースについて、綺麗に保っていてあまり使っていなかった事をレアと伝えたら、彼女が病院に持ってくだけだから汚れたりしないからと言ってくれたので、冗談でというか、泥の中とか歩いて汚くなる訳でもないしね(≧∇≦)と私が言っていたので、それが夢で泥まみれになっていたから、ある意味、発した言葉が夢で現実になったとはっとした。)

でも、あの臭く(臭いは私は嗅いでないけど)汚いし状態のままは嫌なので、何か夢見でワークをしようと思っている。

で、話を戻るけど、玄関に♡達が来たところ。

ドアを開けると次に覚えているのは♡達だったかは覚えていないのだけど、ある女性もいて?か、何故かワインの試飲に来たらしく、私達もそのつもりで中に案内した。

部屋の中も先とは変わっていて、ちょっとした会場になっていた。

本当にワインだったかは覚えてないが彼女に差し出した感じ。

そばには◇のオフィスの人達がいてそこが職場みたいな感じも。

そこに1人明るい女性が、白地にカラフルなだけどそれぞれは小さい繊細なで可愛い星々の絵が描いてあるジャケットを着ていて、何か手に持ちながらオフィスの人達をからかうというか無邪気にいたずら?しているのか追っ掛け回してるような感じ。それを見ながら、背中の星々の模様に、Y~ と確か書いてあったから◇の社員ではやっぱりなかったと、違いをはっきり感じていた。違いは、◇社員はきちんと真面目なエレガントな感じで、この彼女は天真爛漫で笑顔で明るい感じ。

私は一緒にいたワインの試飲をしに来た?女性に何か聞かれて、その前にか、夢の中で同じ場所、会場で私は他の何人かの(日本人?)社員(オテス?)と1番最初のある専用のスタージュを受けたみたいでその時に、白馬に乗った裸の女性、ゴダイバがいて、私もその白馬に乗せて貰ったこと、そして頭に何か、コーンヘッドみたいには先は尖ってないけど高い肌色っぽくまた、額上あたりに茶色っぽいのがある何かを被っていて、白いよく日本人がつけるマスクを口につけて周りにいる人もマスクだけだけどつけていて、そのマスクの宣伝?なのか、何か行っていた時のことを映像とともに思い出しながら話していた。



写真はドラマ、マーリンに出てきた全ての叡智を保持する存在で関係ないのだけど、ちょうどこの写真を投稿したら昨日のこの夢を思い出して、そういえば色も形も同じじゃないけど頭が高くなるのを被っていたなと思ってこの写真を一緒に(≧∇≦)


何故、黒田官兵衛と響いたのが軍師とも言われることも思い出しながら。。

父方の先祖が家康公の家臣だったので黒田とも何かしら関わりがあったのか。福岡にも関係してるし。

明智光秀、家康公、菅原道真公など。。夢に出てきて知らせてくれて後で納得すること、現実的に起こることばかりなので、今回は何を知り体験することになるのかな・*。°



夢はほとんどシェアできていないけど、最近久しぶりにまたパイロットかというものだったり実際に持っているクリスタルについてだったり一貫して夏からの新たなさらなる変容と共にみているのだけれど、こちらの現実(と呼ぶとして)に繋がり、影響していていつもながら本当に深く面白いです。