7月21日楽しい京都ステイを終え、関空から乗務でパリへ戻りました



そのフライトに前から来たいと言ってくれていたお友達の裕子ちゃんを連れて

写真はフライト中に一緒に撮ったもの

(正方形の写真はInstagramから コチラ
)

実は上の写真では静電気でスカートの裾が上がるのを見て、写真を撮るために優しい同僚の仏クルーが私が!と下から引っ張ってくれています

毎回フライトのクルーに恵まれていて本当に感謝なのですがこの時も本当にみんな最高に幸せなクルーで

最高に楽しく幸せなフライトで裕子ちゃんにもゆっくり休んで貰え、楽しんで貰えました

そしていつも優しいこのフライトでご一緒した日本人の大好きな先輩のお誕生日が私と同じだったとパリに着いてからわかり





お互いに鳥肌で





先輩は誕生日を今まで土用の丑の日で体力的にも落ちる時期だしあまり良いイメージを持っていなかったそうなのですが、私が実は7月23日という日は。。とまずアナスタシアの第2巻では ダーチニクと全地球の日、魂のための祝日となっていること、またドランヴァロメルキゼデック著フラワーオブライフには、この日はシリウスのヘリアカルライジングの日、即ちシリウス暦の元旦の日であり、また723は宇宙の音を意味するオームにあたるということをお伝えするとえー
そんな日だったの
と誕生日に対する暗いイメージが変わった
ととても喜んでくださいました




(そしてつい先日はなんと7月23日は水の神ネプチューンの日だったということまで雲にトライデントが現れたおかげで知ることができました
)

先輩にはただでさえフライト中裕子ちゃんがお世話になったのになんと出来たてのもみじ饅頭とお饅頭のお土産まで頂いて、そしていつも私と会うとポジティブなエネルギーを貰える

と感謝までしてくださり本当に有難いです








そんな誕生日ミラクルも起こり私にとってまた繋がりの深い(最近は行けてませんが)宮島の名物でもあるもみじ饅頭をグラストンベリーへ行く前に頂けたことはとても意味のあることだったのです

そして実は京都ステイでお友達と会った時にイギリスについてのある事を教えて貰ってグラストンベリーに行く前に本当にタイミングが良かった。
そして京都の幾つかの聖地でこの旅についてご報告すると驚くことにグラストンベリーの場所をそれぞれみせられて、それぞれで行うエネルギーをみせられ、受け取らせて頂いて神々の祝福も沢山頂いたのでした。
そしてフライトも楽しく終え到着し我が家へ

フライトの後だったので出発前に適当にあるものでルーから作ったベジカレーを解凍して夕食に

写真はあまり美味しそうに見えませんが

裕子ちゃんはとても美味しい
と喜んで食べてくれました


平べったい桃も前に私が投稿していたのをみて食べたかったらしくそれも美味しい
と喜んでくれて私も嬉しかったです







そしてちょっと早いけどすぐ使えるように
とお誕生日プレゼントの一つ。と手づくりの美しい麻炭シートを入れるカヴァーをプレゼントしてくれました






去年の誕生日には手づくりの(しかも夜なべで
)お財布を守る為に入れるポーチをこれまた美しい日本の布で作ったのをくれたのですが本当に感激でした





