本当に沢山書きたいことが溜まりすぎて飽和状態なんですが。。

今回のフライトも京都の町家にステイ

1日目は関空に着いてゆっくり大好きな久しぶりの先輩と朝食を頂きしばしお喋りをしてから京都へ

フライトもまたとっても楽しくていつもながら本当に幸せ





出発前にベアトロンちの庭で頂いてきて夏至を共に過ごしたハーブさん達を京都でお友達にあげたくて準備したブーケがもう素敵すぎて

機内でも香りをかぐたびに本当に幸せでした





別にミントも持ってきていたのですが、自宅で蜂蜜入りアールグレイティーに何枚か葉を浮かべて頂いてみたらとっても美味しくて機内でも

休憩中のベッドにも枕の横に袋のまま置いていたのだけどもう香りが幸せすぎて
ゆっくり眠れました





そしてそしてフライトの終盤に、お客様からお声をかけて頂きお話ししていたのですが、実はその方もあるエアラインのフライトアテンダントさんだった事を伺ったのですが、到着して降りられる際にお手紙を私は近くにいなかったので同僚に預けてくださいました

長くはお話しできませんでしたが、そのお礼と、そこにはご自身の働き方を改めて見直しやっぱりこの仕事が好きで頑張ろうと思ったこと。どこへ行ってもクルーとして頑張って行こうと思いますと書かれていてもう感激(涙)

ただただ私自身が幸せに本当に楽しく真摯にさせて頂いてるだけでこうやってまわりの方も幸せを共振してくださる。。
毎回フライトでもクルー、お客様色々な方に有難いお言葉をかけて頂いたり感謝して頂く事が多いのですが本当に有難く、幸せです

幸せは、真心は本当に伝染するし循環しますね

前回のフライトで折り紙でゆりを作ってあげたらとても喜んでくれて髪に飾ってくれたクルー

で京都ステイですが
初日はゆっくり到着してゆっくりお庭を見ながらハーブさん達をドライにすべく飾りお茶しながらまったりしていたらあまりに町家を吹き抜ける風、お隣から聞こえてくる三味線の音色、畳が心地よすぎてうたた寝

ゆっくり町家時間も満喫したかったので畳のうたた寝は至福でした



裕子ちゃんがまた泊まりにくる予定だったので用事を済まして来てくれるまでまったりしてソフトバンクへやっと機種変更に

近くにゆったり広々としたソフトバンクのお店があるのでそちらへ。
研修員の男の子が丁寧に担当してくれる。
閉店まで1時間ほどだったのと、色々オプションなどの説明や手続きで時間がかかってしまって晴れてiphone6は頂けたのだけど、オプション(?)でつけたギャラクシーのタブレットの新規契約が終わらず、翌日戻ることに>_<
裕子ちゃんとの待ち合わせに閉店と共にレストランへ行って美味しいパクチー餃子を頂いて2人で町家へ帰りました

夜は前回と同じく(笑)気がつけば夜が明けていた(≧∇≦)
持ってきてくれたアンダラさんとも繋がったら思わず長くなってしまい、全く想像してなかったヴィジョン、メッセージを貰い、暫しそれを消化するのに時間もかかり。
夜が明けてから、予定していた2人のマリア4時間!のDVDを見始め、目も冴え冴えでみきりました。
感想はまたの機会にでも

そしてソフトバンクへ戻りまた時間はかかりましたがタブレットも無事頂き、とても長い時間お待たせしてしまったからとお土産にドーナツを頂いちゃいました

袋も可愛い

ナチュラルな保存料なども入っていないドーナツ

裕子ちゃんと夕方出かけてご飯を食べて私は買い物をして町家へ戻りました。
ゆったりお風呂に入り裕子ちゃんに貰った最高な波動の御神水をベッドサイドに置き
上の写真のように虹がグラスの中に沢山みえて





さてこれからパリへ戻ります



町家のお庭にまたお花が


