昨日久しぶりの成田からパリへのフライトで戻りました
今回も幸せで楽しく、また、感動なフライトでした
その中で、お客様でまだお若いのに腸閉塞で、しかも股からのリンパを取るという手術をされた方がいらっしゃり、定期的にマッサージをしなければいけないからという事でできる限り快適に快く気を使う事なくできるように足を置くものをその都度(安全上の理由で常には置いておけないので)設置させて頂いて、長く御手洗いを占領してしまうことを気になさっていらっしゃるのでそんな必要はない事を安心して頂けるようにお伝えして色々お話を聞いたり、お答えしていたりしていました。
するととても喜んで下さりエールフランスにして本当に良かったですT^Tと涙を溜めながら感動してくださって、私も涙目に。。
奇跡のメダル教会についても話がでていたので、そうだと到着直前に思い出して急いで簡単なお手紙と、マリアのカード、持っていたそのメダイユを封筒に入れて何が入っているかも言わずに、到着後急いでお渡ししました。
中を見る前に私は後ろにすぐ戻らないとだったからその後はお話しできませんでしたが喜んで頂けていたら嬉しいな
このメダイユは自分で買うより誰かから貰うと良いと言われているらしいので私も差し上げることができて幸せでした

そして、前の記事でも書いた沖縄でのメッセージと調整。
リンパがないなんてそれこそ腰から下、足までの流れが滞るから定期的に気をつけてマッサージしないといけない。
地、身体。
鎮める=流れをよくし、平安な状態に
私自身、彼女をみながらお話を伺いながら、またフライト後も、身体のメンテ、最近始めて続いているストレッチや筋トレ(大変だと続かないから少しだけど)の事、ちゃんと続けていこう。流れが滞らないように、下半身、足も、そして地を意識して、軸をしっかり持っていかないとと、改めて実感したのでした。
特に今回のフライト前の長い休み中、少しずつでも毎日それをやった事でフライト後半最近ヒールを履く足がとっても痛くなっていたのですが、とても軽く、ヒールを履く足元は痛くならなかったのでむくみだった~と改めて運動の大切さが身にしみたのでした
エネルギー面でも、やはりちゃんと身体の状態が良い方が良いに越したことなく。
身体への更なるケアと意識をまた気をつけてやっていこうと思ったのでした。
こうやってまた出会いによって相手の方の状態、状況をみることにより私自身への大切なメッセージを受け取ることができたのでした。
本当に目の前で見せられることは鏡ですね
これが最後のヨーロッパ旅行と仰ったお客様、彼女の旅が安全で、楽しく祝福と共に沢山のプレシャスな思い出ができるものとなりますように
出会いに感謝