Day4 ~Window of the Sacred Camphor tree~
聖なる楠の木の窓
March 24
昨日の記事に続いて4日目のアートは、明治神宮の御神木
本殿の手前にある夫婦楠の右側の木
枝と葉が織りなすフォルム。。美しい



フライトでパリに夕方戻り帰宅後でしたがどういうアートにするかのアイデアが浮かんだので早速取り掛かりました

画材を色々みていたら楽しくなってきます



すると昔描いたスケッチがでてきました

この顔がなんだかとても気にいって思わずスケッチしたのでした

懐かしい




一枚一枚保護用の薄いフィルムがついてるのがまた素敵

紙の色はグレーです。
久しぶりに出して大興奮





きゃーやっぱり素敵すぎる





練習して私もヴィジョンでみるものとか絵にできたら

と夢はふくらむ








で、今回のアートのコンセプトにぴったりなツールをこのキットの中に発見
