昨日の記事の続きを書こうとしたら、↓な内容からになってしまったので教会に行く事になった流れを書くことにします

10月1日から自宅で先祖供養を毎日始めました。
とても心強い友達のサポートとガイドを受けながら

今まで気になっていたし自分でも何かできないか、やるべきではないのかと思いながら、宮古島、お坊さん、沢山導きがありました。
先祖供養を毎月お願いしたりもしました。(先祖のお寺さんとは別に)
宮古島で先祖供養にも参加できるだけ参加しました。
お線香での供養の方法もそこで習い、福岡で一度自分でやった事もありました。
だけど、本格的にというか自分で供養というところが適当にはできないし、でもやろうと思えば教えて貰えるご縁もありました。
でも始めていなかった。
お墓参りにはお盆や正月、そして行ける時に行ったり。
今年に入って墓石に肉眼では何もそこにうつっていなかったのに、なぜかその日、家紋も撮りたくて、初めて墓石の写真を撮ったら、富士山だと思った形の上に虹色の雲が綺麗に浮いている模様?が虹色で現れ写っていた事を始め、いつも本当にお世話になっている☆さんに色々連れて行って貰いながら、先祖からのアピールが日に日に強くなってきていました。
で、また色々あり、始める事を決意したのです。
記事にも全部ではないけど始めてからの夢なども書いていますが色々なレベルで動きだし、変化がおこっています。
その中、まず21日間は連続して(もちろんそのあとも続きますが、)と話していたところちょうどフライトも入らずの25日間ほどの休みが入ったのでしかも10月1日ときりもよく、その日から始める事にしました。
その日に間に合うように全て必要なものも整いました。
その時の直前のフライトで京都にいた私は線香立てから揃える予定でしたが、☆さんに教えて貰っていたお店がたまたまいつも泊まる大好きなホテルがいっぱいだったから適当に決めたホテルのすぐ近く(その時に会う約束をしたミセラさんもライブ会場がすぐ近くでこれまた便利でした♡映画館も後ろにありまたまた行きたかったので驚きました
)で。

やった~
と前日、ここだよと前を通り夜に教えて貰ってもいたから場所も確認済み。

そうして行くと。。
なんと休みの日でした

でもこういう時こそまた他の場所に行くように導かれているもの

切り替えの早い私はすぐにどこに行こうかなとアンテナをたて感じはじめました。
続く
