【拡散希望】倒れてる人を見かけたら安全を確認して勇気を出して、肩を叩きながら声をかけてください。意識があるか、呼吸があるかどうか確認して、心肺蘇生を。心マ30回:人工呼吸2回。呼吸は最悪省いても大丈夫。1分間に100回くらい心マしてください。首・頭はむやみに動かさないでくださいvendredi 11 mars 2011Retweeted by あなた and 74 others
For foreigners in Japan- News on the quake on NHK Radio 963, in English, Chinese, Korean, Spanish, Portuguese, German, and Frenchvendredi 11 mars 2011Retweeted by あなた and 100+ others
RT @kama38
: 渋谷付近にいて帰宅できない方、ユーロスペース、一階と二階を開放します。座って休めますし、一階はテレビがみれます。どうぞ避難場所にお使いください。もちろんトイレもあります。東急文化村の前の坂を上がって右手にあります。私もおります。vendredi 11 mars 2011 Retweeted by あなた and 4 others
RT @sunaga_t
新宿近辺の帰宅困難のみなさんは「高島屋タイムズスクウェア」宿泊の用意があるのは「文化服装学院」甲州街道を三鷹方面に20分で「笹塚ボウル」(朝まで営業。ケアの用意があります)が便利です。vendredi 11 mars 2011Retweeted by あなた and 1 other
For foreigners in Japan- there are tsunami warnings in many areas, stay away from the sea and rivers, and watch out for aftershocks!vendredi 11 mars 2011Retweeted by あなた and 100+ others
RT @keninter
【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。必要に応じて、ビニール袋を替える!水がなくても大丈夫!阪神淡路大震災の時、自衛隊員から伝授されました。vendredi 11 mars 2011Retweeted by あなた and 100+ others