久しぶりのブログです
ず~っと忙しくて書きたいことも次々に山積みですが。。時間もあまりないのでつぶやきを
(これも全然9月のだ
)
んじゃん(フランス語ですが)と答えた。私は何も言ってなく祝詞もレアを学校に送りにいってから唱えているので聞いてないはずなのに。それにそれまでDSの音楽を口ずさんでいたから本当に驚いたのでした。侮れないレアとん。
今ベッドで私は古代天皇家八の暗号という本を読みレアは隣でDSのゲームをして遊んでた。するといきなりレアが○△☆(意味不明という意味)おおかみ~ と祝詞のリズムで歌いだした!丁度私は本で祝詞と書かれた箇所を読んでた所だったのでびっくりしてどうして?と彼女に聞くとマモンがそう思わせた
@
thank you for the follow**
@
@
@
thank you for the follow**
@
thank you for the follow*** but how you guys find me? anyway, thanks* with much gratitude**
@
thank you for the follow***
@
thank you for the follow***
@
ハァって受けた(爆)でも本当色って凄いのよね♪古代からセラピーに使われたりしてただけある。 webから chintan_kentaro宛
ブログ 私の初リトリートイニシエーション記録3 アップしました♪
@
thank you for the follow***
Home, for me, is where I am at the time. Something triggers and I feel at home SocialOomph
から
@
はっきり言って私は感覚で使い分けてる!っていうより勝手にでてくる(全然説明になってない><)RTaya_rambutan VoiciとVoilaの違いって?“@
: Voici, ton diner! ほ~ら、晩ゴハンよ~(^-^)b webから aya_rambutan宛
毎週火曜日はレアは水泳教室です♪マリーが車で連れて行ってくれるので学校のお迎えも今日はなし☆ゆっくりできる~♪夜帰ってくるまでDVD観ようか本読もうか。。マリーいつもありがとう~!!!感謝です(涙)
ブログ ご案内した初リトリートイニシエーション感想2 アップしました♪
@
さんフォローありがとうございます☆
瞑想とは、意識の転換である。瞑想を行っているときには、何を感受しているかが変わる。それは、高い周波数を受信するのと同じであり、したがって、瞑想とは同調である。(Rosicrucian Manuscript)
HootSuite
から
バスチアンはあの一夜に、あの謎めいた本を読むことにより、彼の神話を体験するのですから。それはバスチアンが体験する、彼の神話なのです。そして、バスチアンは、あの夜、かれの神話を体験するからこそ、翌日には、外の世界にも向かう事が出来る力を、彼自身の中に見つけることになるのです。twittbot.net
から
@
やっぱり♪ふふふ☆水のエネルギーありがたいね~♪@
今日お仕事定休日。バスに乗り電車に揺られテクテク歩いて某社へ。駅に着いた時は土砂降り。先日の戸隠に続いて、浄化と歓迎の雨を受けました。テクテク歩いているうちに靴の中はビチョビチョ。webから megami369宛
@
そうそうツイッターでもつぶやいてる人が結構いるみたいだしね♪ボンの発音がフレンチアクセントだからちょっと違う感じで聞こえるけどやっぱりバカボンだった(笑)@
これきになってた☆なぜか日経新聞で(!)とっても褒めてるひとがいて!早速いwebから aya_rambutan宛
@
ね~聞いてると歌詞は日本語の歌詞を訳せるだけ訳してる感じで(全部は聞いてないけど><)聞き取りやすいからいいかも♪webから zacafe_promonde宛
神奈川にある大好きな神社の湧き水を持って帰ってきたので昨晩に続き頂く。。細胞の隅々まで浸みいるおいしさ。。そしてとってもクリアーです。感謝。昨日からの夢は果たしてこの御水の影響もあるかも。。
@
そして私達一人一人の祈りと思考、行動も☆ @
まさにハートが開いていく感じです!!こういう素晴らしい女性が世界を救っていくのでしょうね。RT @
: @
さん私も13のグランマザーとても響いてましたwebから mtamast宛
私はそれを忘れ、みんなが使うようなありふれた表現を使い、そして地球が動いているということを思い出すたびに衝撃的な歓喜を覚える。- エリザベス・ムーン - 『くらやみの速さはどれくらい』(2/2)
Twit Delay
から
@
さん私も13のグランマザーとても響いてました♪クララさんもとても素敵ですね☆懐かしく以前受けた事のあるスエットロッジのメディシンウーマンのマリリンにもやっぱり雰囲気が似ていてハートがとても暖かく開いていきます。。祈りの力本当に素晴らしいです。そして言霊。感謝ですwebから mtamast宛
10年以上も前に大好きで聞いていたクレモンティーヌのアニメをボッサ風にアレンジした曲たちRTで見て聞いてみたらとっても良かった~♪ラムのラブソングオリジナルもカラオケでよく歌っていた大好きな曲だけどクレクレバージョンとっても良かった鳥肌♪ナウシカもフレンチアクソンでトレミニョン♪
@
ラムのラブソング クレクレバージョンとっても良かったです☆他のも聞いてみます♪随分前まだフランスに来る前クレモンティーヌ大好きでよく聞いてたけど日本ではまだ人気なんですね☆CD買おうかな~♪webから Tierra791宛
フランスのクレモンティーヌがカバーした日本のアニメ、フランス語アルバム。かなりいい感じ。このままカフェでかけてもいいよね。バカボンが、こんなに素敵に。うる星やつらは地のイメージが更に素敵に鳴っている感じがする。