昨日のブログの続きです
という訳で、櫛田神社にお参り~
ここは私が幼稚園、小学校の時(引っ越すまで)しょっちゅう遊びに来ていた場所です
なぜか幼稚園は仏教のお寺幼稚園に行かされていた私。
理由は家から近かっただけだったと思います。
幼稚園ではお墓で遊んだりしていて私だけは(だけじゃなかったかもだけど)とっても怖い思い出しかありません
でした
のの様はかわいかったけど、(毎朝ののさま、仏さまと唱えていました。幼稚園児)本堂とか色々怖かったな~
(なぜ)
それとは反対にお櫛田さんは大好きで幼稚園の帰り道でもあったし鳥居のとこに座って鳩達を肩や手に乗せて
遊んでいたり神馬を見てあれに乗りたいとか思っていた記憶がここ数年になって蘇ってきました
(牛さんには乗ってた記憶がごめんなさいっ
)
父は根っからの博多っ子で赤ちゃんの頃から山笠に出ていたし櫛田神社にもとてもご縁がありました。
故に私の名前は 博多っ子 です(本多博子なので
冗談みたいですがわざと父はその意味でつけたら
しい)
そんな名前だけど私は小さい頃から日本には住まないと思っていたので名前にとっても反する人生を送ってい
るかも でも逆にそのルーツを忘れないように選んだのかも知れないと最近思うようになりました。
そして何年か前に母が癌になりました。
それまで私達家族はばっらばらでした。 別に家族が嫌いとかではなく自然に。
両親は離婚し、弟は東京。 私は短大卒業してディズニーランドに就職したので東京。そして香港、フランスへ。
だから福岡にも帰ってなく会ってなかった
もちろん両親、弟共に大好きですよ
私が確か小学校低学年か中学年の頃、母方のお祖母ちゃんがお灸に通っていました。
そのお灸のお祖母ちゃん先生は神様とお話ができると有名でした。
ある日、お祖母ちゃんがお灸に行くのに私達家族(それも不思議)全員一緒についていった時、お祖母ちゃん先
生に仏壇(だったと思う)の前に家族全員座りなさいと呼ばれました。
そこでなんとお祖母ちゃん先生は、
あなた達家族はそれぞれが離れ離れになった方が幸せになる
と言ったのです
いきなり。
それは何を暗示していたのか。
後にわかるんだけどそれはまたの機会に書こうと思います。
で、お祖母ちゃん先生は私だけに
この子には赤を身につけさせなさい
守ってくれる
とお母さんに言ったのでした。
でも私は赤の服なんて好きじゃなかったし、全然身にもつけず今に至ります(小さい頃からはっきりしていた
私)
がその本当の意味も最近わかりました。
それは赤は 神様の色 だったということ。
宮古島に通うようになってからわかったその色の神様との繋がり。
だからお祖母ちゃん先生はそのエネルギーが身近にあるのを感じて教えてくれたんだなって。
赤を身につけてなくても私はずっと守られてきた。
家族にもみんなの分のラック(運)を私が一人で持っている
と昔、母か父に言われたことがありました。(そんなことはないと思うんだけどね)
最終的に家族がばらばらになって、母の病気でまたひとつになった。
そして福岡に頻繁に戻ってくるようになった。
そのおかげで繋がって色々なことがあり今に繋がっている。
久しぶりに戻ってきて櫛田神社の前を通った。
それまでは全く神社などにお参りも初詣も行っていなかった。
でもオリヴィエが亡くなって所謂スピリチュアルの道に戻されて導かれた陰陽道のコースを受けて以来、行くよう
になった。 行かなきゃではなく、自然に足が向くようになった。
そんな時。
櫛田神社にお参りを久しぶりにして母のことをお願いするようになった。
もちろん感謝して。
それ以来、行く度にお参りに行くようにしている。
いつも忙しいので(言い訳)忘れていても行くようにそこに向けさせられることの方が多いかな。
大きくなって初めてここに戻った時、神馬を見た。
このお馬さんが神馬と呼ばれていたことも知らなかった小さい私。
その頃からなぜかとっても身近に、強く、近く感じていたこのお馬さん。
牛さんもそうだったけどお馬さんの方が強かった気がする。
久しぶりの再会で視た瞬間、金色に光って翼があるように飛んで行きそうだった
そして私をとても歓迎してくれた。 久しぶりに会えて嬉しかった。
神馬の嬉しいエネルギーに全身包まれた。
そうだ。このお馬さんだったと思い出した。
で、今回レアと姪っ子たちを連れてお参り
まず手を清めて~
あ、そうじゃないのよ~~と姪っ子達に教える。
すると直ぐ傍までミツバチさん(体が普通のより長かった)がやってきてくれた
お水のところにとまった。
姪っ子達は怖がって払っちゃった
私はすぐにその蜂さんはトーテムだとわかりました。
(ミツバチを見るたびにそう思うわけじゃないですよそうな場合ははっきりわかります)
何にしても祝福 ありがとうと伝えました
そして神馬さん神牛(って言う?)にも通りながらご挨拶をしてご本殿へ
いつものように祝詞を頭の中であげさせてもらう。。
今回は優しいエネルギーでふんわり包んでくださる。。
今までは言ってなかったけどりつこさんに名前と住所を神様に伝えるって教えてもらったので言おうとすると。。
(そなたが)小さい頃から知っておる。
と暖かい波動で答えてくださいました。
そして小さい頃の記憶が蘇ってきたのです。
そうしていると次にミツバチを視せていただきました。
やっぱりさっきのはトーテムだった。。
と感謝していると
ロイヤル、黄金の蜜、神の道。。
と響いてきてヴィジョンも一緒に視ました。
ロイヤルとは忠誠な誠実なという意味。
それと神の家族とも。。(だから カタカナできたんだなLoyalとRoyalの両方の意味で)
いろんなところに行って黄金の蜜をミツバチのように収穫(って言うの?)しているヴィジョン。
そしていろんな方向に発せられている光のたまみたいなもの。
(これは前にも視たことがあってこの前のアシュターのセッションで私の中にあるスターシードだということがわか
りました)
ここでもやっぱり 忠実に神の道を進め ということみたいです。
そして色んなところに行く。繋げる。通す。拡める。
受け取っていると背中から首を通って頭の後ろの部分から一本のエネルギーが通っているのに気が付きまし
た。
背筋がしゃきーんと伸びる感じ。
上に上に上がっていく一本の柱。
周りで姪っ子が 長いね。。 と言っているのが聞こえます。
でも動けないので仕方がない。。
そうしてエネルギーが落ち着いたところで戻ってきました。
目を開けるとレアがいていつものように何も言わずハグをしてきてくれキスをしてくれました
彼女は最近、長い私のお参りをちゃんと待っていてくれこのようにハグ、キスをしてくれるようになりました。
それも無言で。。私にはレアが神様の代わりにハグしてくれているように思えてならないのです
その時のレアのエネルギーが違うからです。
でもすぐに元に戻っていつものレアとんに戻りますが
そうして次は白龍様の場所へ
子供たちも待たせているし早めに。。と思いつつも祝詞をあげる。。
こんにちは
するとまた優しいエネルギーで返してくださり、白い龍を視せてくださいました。
螺旋を描きながら上に上がっていくような感じで。。
そしておじぃのビー玉のようなのを視せてくださいました。
球はよく頂いたり視せてくださるのだけど今回のはやっぱりおじぃのビー玉っぽい。
周りに糸で編んであるのもうっすら視える。
それが光ってる。
大神島のエネルギー。。。
繋げ。。
それとポータルとも言われました。
前日の絵葉書の時もそう感じましたがまた同じようなことを言われました。
頭を持っていかれるようなエネルギーを感じながら祝福を深く感じながらもう行かねばと思ったら、
行ってよいサインがきたので戻ってきました。
するとまたレアが
ぎゅっとまた無言でハグとキスの祝福をくれました
ありがとう
引いたおみくじは(いつもはあまり引かないのだけど今回はマヤ暦の新年でもあったので)私とレアがまた揃って
大吉
姪っ子ちゃんたちはこれまた彼女たちで同じもの
また凄いまたお互い同じだね~と笑ったのでした。
私のは
第5番 大吉
春風に花の開くが如し
運勢 思ひもかけぬ幸あり心やわらかにもてば目上の人に引き立てらるることあり万時心のままなるべし
でした
まさになメッセージでまた気を引き締めました。
心のままなるべし
まさに自分(神である自分という存在)に忠実であれ。だな~って。
レアは。。
第1番 大吉
時を得竜天に昇るが如し
運勢 終始勉強して身を正しく持つ時は幸を得べし
さっき視ていた白龍さまが昇っていくヴィジョンと通じるな。。と思いました。
神様ありがとうございます
そしてお参りを終え近くの中州ぜんざいに世界一おいしい(と私は思っています)カキ氷を食べに行きまし
た~
母と何年ぶりかに行くようになったのだけど、また久しぶりに行くとちゃんと覚えてくれていました
何せ小さい頃からいつも行っていましたから~でも大人になっては行ってなかったので覚えてくださっていた
のには感動しました
ここのカキ氷は氷が違うんです
とてもキメが細かくてす~~っと口に入れると溶けるんです~~
以前はミルク白玉金時を頼んでたけど多すぎて食べきれないのでシンプルにミルクがけ~
久しぶりの懐かしい味に大満足でした
レアは。。ミルクが好きじゃないのでこそっとフランス語であまり好きじゃないと言っていましたが
ミルクじゃなくて蜜がけにすればよかったね ごめんね
でも氷はおいしい~と言ってくれました
そうして私は夕方のフライトで東京に戻らなければならなかったので急いで帰り、Nさんに高速バス停まで送って
もらいレアと涙のお別れをして空港へと向かったのでした
いつもは泣いたりしないのだけど今回は一人でいるのが長いせいか日本語だけだし、従姉妹ちゃんたちとも喧嘩
したり(3人なのでどうしてもね)思い通りに行かないことがあったりして私に不満をぶちまけてきてくれました
でもそれも経験。Nママにも姉妹喧嘩だと思ってみてますよと言ってもらえそうだな~と貴重な体験だと思
い一瞬かわいそうにと思ったけどこうやって人間関係とかも学んでいくんだと思い、レアとん頑張れと思い
ながらしばしのお別れをしました
次は1日に会いに行きます レアとん待っててね
バス停から撮った空雲のすき間から光が放射されていてとっても綺麗で幻想的でした
そしていつもどおり豆腐コロッケとおにぎりを買って東京へ戻りました
新宿のホテルに戻るとまだここに変わってから間もないのにとっても落ち着いて帰って来た~って気になります
下のイタリアンでフレッシュトマトとバジルのスパゲティを頂いておいしぃ~~と感激しながら心地よいベッド
で横になりまたまた幸せだな~~と心から感謝が沸いてきました
本当に本当に全てに感謝です
いつもありがとうございます