東京に来て少し、ほんの少ししか経ってないのですが
その間に頬をぶつような寒さは薄れ、
桜が咲き、雨が降り、風が吹き、
今年の桜も、散ってしまいました、


なんとも向田邦子のあのエッセイのような
あるいは開高健の記した異国のような
はたまた星新一のSFのようであるかもしれない、
そんな東京での暮らし、まるでちぐはぐだと感じています。


色んな人がいて、
それぞれの思惑があって、
球体にして色を塗って、
モラルの糸で繋げたらどんな形になるのだろうと、
橋の下の停留所、もう何年もいるおばあちゃん、
不思議なことというのは、
あるところで考えることをやめちゃったことを言うのかもしれなくて、


きんきんに冷えた恩返ししたい人たちを
見返したい人たちで割って
野心マドラーで無心のままにかき混ぜたら
どんな味がするのかをはやく知りたいけど
一方で、本当はそんなものどうでもよくて、
心底どうでもよくて、
今一番必要なのは、リセッシュですね、
全然洗濯できてないですからね、
コインランドリーも強敵やわいね。
ほんまリセッシュないん本気できつ~。
いやリセッシュないだけで本気できつがってる女きつ~。
逆にリセッシュあったらオーケーみたいにしてんのすご~。
でもそんな女がええ言う男おりそうやな思てる節あんのええね~。
洗濯できんほど金ないからバイトしたいのに面接で清潔感求められるん引く~。

ほんま洗濯と風呂さえ入れたら
わたし余裕で人生ちょろいんですけどね。
そこまでが大ムズムズモードですね。
いやもう大ムズムズとかも、難しいっていうのを強調したいだけやのに
なんか、どえら体中かゆがってるみたいになっちゃうし、
大ムズムズやから、普段のかゆがりかたと全然様子ちゃうねん、
ムズムズちゃうから、大ムズムズやから、みたいな、
後輩とかがそんなん影で言いよるやつやん、
ほら、あれ、なんかヒコロヒーさん、大ムズムズモード入ってんで、みたいな、
わたしはもちろんそれに気づいて後輩に気合いれてくわけやけど、
気合いれてる間も、ちょっと髪の毛かきあげただけで、
あ~頭かゆいのをかきあげる感じでかいてごまかしてんな~、
みたいな捉えられ方して、
なんかもうブログさえ微妙に不潔感出てもうてるし、
やのにほんまなんか、わたし、
めっちゃ品あんねん。すごない?