お久しぶりですニコニコ


7月、一度も更新しないまま8月になってしまいましたアセアセ

書きたいことはたくさんあったのですが、、


以前、限定記事が増えるかもとお伝えした理由


とっても心配性な身内が

「双子くんたちも小学生になったのだし、あまりブログとかに書かない方が良いのでは、、?」

圧がアドバイスがあり


限定記事なら良いのですが、ちょうど小1の壁(?)にぶつかり乗り越えの日々だったため限定ばかりになりそうで。でも限定ばかりじゃ寂しいし、どこまで公開していいのかわからないもやもやというか、気にしすぎでは?とモヤモヤしたまま

脳内で日々ブログを書きつつ実際はブログから離れてしまっていました。



でも、このままブログから離れちゃうほうが寂しいな。コメントいただいたり仲良くさせていただいているブロ友さんたちもできたのに、、



と思いたち

久々に更新しました。



そして、アメブロをはじめた理由

『子どもたちの言葉や日常を残しておきたい』

も大きくて、ブログを書かないとやっぱり忘れちゃうことが多いな〜と実感した1ヶ月でした



そんなわけで、タイトルの

『我が家の小学生男児×2』


久々の更新なのにすっっごいくだらない内容で申し訳ないのですが滝汗



小学生になり、これぞっっ小学生男児!!!ということが多くて笑い泣き



書かせてください



まず次男


●『購入し、1ヶ月ちょいで定規を折る』


どうして?!どうやったら折れるの?アセアセ


理由は

アセアセ『定規は強いから折れないと思って曲げてみたら折れた。』


ムキー「はぁーっ?!プラスチックなんだよ!曲げたら折れるに決まってるでしょ!!物を大事にしなさいっ!!


これに関しては本気で叱り、もう絶対やらないと約束をして新しい物を購入しました。


しかし、彼には余罪がありましたハッ



お分かりいただけたでしょうか?


うすだいだい色がっっ


2本になっていることガーン


しかもっっ


にやり『オレさぁっクーピー1本折っちゃったんだけどさぁっ!折れた方を削ったらもう1本できて2本になったから、みんなにスゲェっキラキラて言われたんだぁ』


とヒーロー気取りで報告してきましたびっくり


ムキー「だーかーらっっ物を大切にしなさいっってっ」


ぶー『わかってるよ!!!だからこの折れちゃったクーピーも使えるように2本にしたのっ!2本とも最後までちゃんと使うから無駄にしてないでしょ?』


そーだけどっっそもそも折らないで欲しい。。が、口が達者で知恵がまわる次男になかなかうまく言い返せず。


もうこれ以上持ち物を折らない、壊さないお約束はちゃんとしました鉛筆



続いて長男


●『忘れ物、なくしもの多発』


教科書、水筒などちょこちょこ忘れ物があり、これは想定内なのですが、困るのはなくしものタラー


えー?『そういえばさぁ、最近自由帳がないんだよねぇ。』


キョロキョロ「なくしちゃったの?最後に使ったのはいつ?」


えー?『うーん、、入学式のすぐあとくらい。』


びっくり「にゅっ、入学式?!今6月なんですけど!!


まぁそこまで使わないってことだよね。どこかから出てくるかもだからもう少し買うのは待とう。


その後、無事お道具箱から発掘されましたグッ


そのわずか数日後

えー?『ちょっと前から下敷がないんだよねー。』


キョロキョロ「下敷がないのは困るねぇ。最後に使ったのはいつ?」


えー?『なにかの授業だと思うけどわからない。覚えてない。』


うーん、これは困った。

学校でなくし物をした場合、連絡帳とかで先生に報告したら探してもらえるのだろうか??

だけど下敷ごときで報告するべきものなのか?

上靴とか水筒とかなら良いような気がするけど、、わからないガーン


仲良い子が間違えて持ってる可能性もあるし、どこかで見たって子がいるかもだし、お友達に聞いてみたら?

と一旦保留

その間入学式でもらったなぜかA4サイズの大きめ下敷を代用


しかしなかなか見つからないので、新しいの買おうかと思った矢先


ゲラゲラ『ママーっ下敷あったよー!!』


爆笑「よかったじゃーん!どこにあったの?」


にやり『算数の時に先生に渡したドリルにはさまったまんまだった。』


そうゆうこともあるのか電球想定外⭐︎

見つかってよかったキラキラ



最後に、長男・次男共通で


●『私の時代にもあったよそれ。やっぱり小学生にはおもしろいんだねってやつ。』


主に学童の上級生からおそわってくるネタ


にやりにやり『ママぁーっ。てぶくろを反対から言ってみて。』


びっくりハッこっこれは!!!


知らないふり知らないふり・・


キョロキョロ「えーっ??・・・ろくぶて??」


ゲラゲラゲラゲラ『ギャハハハっじゃあ6回ぶつねぇー!!』


チュー「やめてぇぇ」


にやりにやり『じゃあ、いっぱいの「い」を「お」にして言ってみて』


キョロキョロ「・・・おっぱい。」


ゲラゲラゲラゲラ『ギャハハハっっおっぱいって言ったぁー!!笑笑』


どんだけ面白いんだってくらい笑い転げてる笑い泣き


にやりにやり『じゃあじゃあ、ねぇっちゃんとお風呂入ってる?』


チュー「もちろん入ってるよぉ」


ゲラゲラゲラゲラ『姉ちゃんと風呂入ってるのー?笑笑』


ほんとくだらない〜っっ笑い泣き

けど彼らには最高におもしろいのでしょう


ゲラゲラ『ばぁばにも言ってくるっ!!』


えー?『長男待って!!ばぁばは本当にお姉ちゃんいるからダメだよ!お父さんなら弟だけだから良いよグッ


ゲラゲラ『わかったキラキラ


なにその優しい気遣いびっくりほんとにお姉ちゃんがいる人がひっかかったらかわいそうだから??


・・・あれ??

でも私にもお姉ちゃんいるけど。

ママならありなのか?!笑い泣き



こんな感じの我が家の男児たちですニコニコ





また更新が滞っちゃうこともあるかもしれませんが、のんびりお付き合いいただけると嬉しいですクローバー