過去に  何度も何度も
親・姉×2にカミングアウト してきた。 

何度も何度も(。-∀-) 

その度に 
幸せやったらいいんちゃう
とか
理解は出来へんけど、いいんちゃう 
とか 
暖かい言葉を返してくれる身内達 

何度も何度もって言葉は 
聞き流されてた訳で( ̄▽ ̄;) 
だから何度も何度もカミングアウト せなアカンかった。 
そして毎度、少し驚く。 
 
その反応で  私も少し驚く💦
反対されるよりはマシなんやけどな。 

私が最後にカミングアウト&
彼女さんを紹介した時の話  


私、好酸球急性肺炎で緊急入院した事あってな 
毎日、お見舞いに来てくれた彼女さんも 
入院する事になったねん(。-∀-)  

私が ICU出て、一般病棟に移って
退院を心待ちにしてた頃のこと。

私は4人部屋の薄暗くて狭い病室 
彼女さんは特別豪華個室 

一般病棟4人部屋の3倍くらいの広さあったんちゃうかな💦 


翌日 
私の母&姉が病院に来てくれた 

入院の経由とか、いろんな話してて 

誰が病院に連れてってくれたん? 
って聞かれたから

彼女( *´꒳`*) 

って言うたんやけど 
やっぱし   一瞬驚いた顔する(-"-)

今、上の階で入院してる事を言うたら 

挨拶、、、行った方がいいかな?💦
お世話になったしな💦
 
そりゃ〜 そぉなるよな( ̄▽ ̄;) 


反対も賛成も言われへん状況での
紹介&再カミングアウト 


真夏でガッツリ刺青丸見え状態で
とんでもなくゴージャスな個室の彼女さん 
奇抜な髪色の小娘時代(´∇`)


何者やねんΣ(ㅇㅁㅇ;ノ)ノエッ…

っとも言われへん状況の中 
 
お世話になりましたm(_ _)m 
って挨拶する母と姉。 

退散は早かった‼️ 

のちに、、、 

そっち系の人ちゃうん?(´・ ・`) 
って聞かれたのは言うまでもない。 

色んな意味でのカミングアウト 


あれから私、ステージ4の大腸癌 
キーパーソンは彼女さん 
あの頃より、更にお世話になってる。 

同性愛に反対するとか、受け入れへんとか
あっち系とか、そっち系とか何者だろうが
まったく 反対はない。

彼女さんは有無を言わさず
私の母&姉を認めさせた✨️  

カミングアウトとはタイミングも大事なんやと思う。
もちろんカミングアウトされる側の性格も問題なんは確か。
けど今のご時世、かなり受け入れられやすくなってきてる。 

昔、職場でもFTMの子が入社してきて
入社前日の朝礼で、説明があった。 
偏見を持たないようにっとの話。 
FTMとは、女性の身体で生まれてきた男性

偏見、差別とかなく、男性として誰もが接した

ただ、みんな意識しすぎて彼だけを
〇〇と呼ぶ。 
他の男性職員の事は、
〇〇さん って呼ぶのに(^^;) 

従業員の数は、かなり多い 
それでも彼は誰からも偏見を受けることなく
自分らしく胸を張って仕事をしてた。 
仕事っぷり、人柄、それらも偏見や差別の壁を作らせへんかったんやと思う。
もし仕事が出来へんとか、不真面目とか、性格悪かったら、、、 ノンケより厳しい眼差しを受けたやろな。

彼は 少しだけ社会の偏見の壁を崩した英雄やと思う。
こんなふうに、1人1人勇気を持って胸を張れば
世の中も少しづつ変わっていくんやと思う。 

いろんなマイノリティの方々が、自分らしく胸を張って、生きやすい世の中に✨️ 

彼女さんが私の母&姉に、彼女って認めさせ
さらに認め続けさせてるのは 
間違いなく彼女さんの人柄やと思う。 

カミングアウトは、打ち明ける一瞬より
打ち明けて、認めてもらう事の方が 
凄く大変で、大きな山なんじゃないかな。 

私も今ようやく
何度も何度も何度も身内にカミングアウト せなアカン事を乗り越えれて 
やっと認めてもらえ

同性愛者それが自然な事 になった( *´꒳`*)

偉そうに書いてるけど 
ぜ〜んぶ彼女さんの努力 なんは  
伏せておこう(。-∀-)

 
カミングアウト前日の写真(´∇`)



彼女さん 29歳 
私 43歳 
共に点滴中(。-∀-)