淡路島 かわらやさんを出発して
徳島県鳴門市に向かいました( *´꒳`*) 


1泊目の お宿は、ペット可わりと何でも可
全室ペット可&全室オーシャンビュー✨️ 
館内もリード、抱っこでペット可 
大浴場だけはペット不可❌  

夜は お部屋食
朝は食堂でペット可 

ベッタリ甘えたな つき君にピッタリ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 

外見はホームページの画像に関心するギャップあって、ちょっとビックリしたけど
館内は清掃も行き届いてて、、、

綺麗な看板猫ちゃんがおったよ(*^^*) 

姿は見えへんけど、大型犬のワンコも
いずれは看板犬になるらしく、太い声だけ聞こえてた🐶 
今は、訓練に通ってるんやって〜 


2階のフロント✨️ 


スタッフの皆様すごく丁寧で親切( *´꒳`*) 

つき君にも優しく接してくれました✨️ 



お部屋は、こんなん(´∇`) 

部屋風呂も綺麗で、窓からは海が綺麗に見えたけど、私は入らず(^^;) 


お茶を頂いて、夕食前に大浴場へ💕 


つき君を一人ぼっちにするの可哀想やから

お風呂は彼女さんと交代で入ったんやけど

彼女さん、1人で大浴場行かれへんから部屋風呂に入ってた。

私は おひとり様 まったく平気(๑•̀ㅂ•́)و✧ 



懐かしのケロリン って書いた洗面器と椅子が綺麗に並べられてて、創立150年を物語ってた✨️ 


宿泊客、他におるんかな?ってくらい 誰とも合わず 貸切状態の大浴場(o´艸`) 


ちょっと泳いでみよっかな🎶 


1秒で沈んだのは、ここだけの話( ̄▽ ̄;) 


温泉は 

沈みます‼️ 



ぬるいお湯で 浸かってって書いてる割には

わりと熱めの温度設定(o´艸`) 


しばらく汗がとまらず、体の芯から温まって

すんごい気持ちよかった✨️ 


夕食は18時

時間ピッタリに運んできてくれた


鯛しゃぶのコース 

お造りも鯛で、分厚かったんやけど


カメラのピントは、見せたいお箸の方じゃなかった( ̄▽ ̄;)

老眼きつくなってきてて、写真撮っても画面がボヤけて見えへん💦 


焼物、揚物、釜飯、お吸い物

ぜ〜んぶ鯛(´∇`) 


さすがに食べきれず、釜飯はパックに入れてもらった( *´꒳`*) 



彼女さん、メロンも苦手💧 

つき君が美味しく頂いておりました(o´艸`) 


彼女さんは、やっぱりお鍋の野菜は食べず🥬

鯛しゃぶも つき君に食べさせてあげてたし


食べてたイメージないけど

満腹 らしい( ̄▽ ̄;) 


私は、本物の満腹まで食べたよ(o´艸`) 


ってか、つき君よ💦 

鯛も食べて、メロンも食べて

ドックフードまで食べたもんやから(-"-) 


お腹ポンポコポン‼️ 


お腹周りごっつい大きくなってて、ちょっと心配なくらい💦 


人のこと言えんけどな

( ̄▽ ̄;)


ちょっとでも早く消化出来るように

お宿前の海沿いを お散歩したんやけど

なんせ真っ暗(´△`) 


光る首輪と 鈴の音を頼りに 私が歩く 


犬と人間

どっちが散歩されてるんだか

(。-∀-) 


外から 旅館を見たら

電気ついてるの私らの部屋と、最上階にある大浴場だけやん💦 


ここは日帰り入浴、ランチもやってて

みんなランチ目的で来られるみたい


ってか、お食事すんごいボリュームで

1人前を彼女さんとシェアしても、まだ余りそうなくらいで、次回宿泊する時は1人前とか出来るか聞いてみたんやけど

そもそも素泊まりが無い旅館やから、やっぱムリみたい(^^;)  


朝食は8時でお願いしたんやけど

それまでに、また大浴場行ってきた💕


やっぱり多い💦 

まだ、ご飯とお味噌汁来るんよ


左上の焼物は、カツ煮やった( *´꒳`*)


しめじ、ゴボウ、玉ねぎ みんな味がしゅんでて

美味しかった(o´艸`)

 

食後のデザートは

鳴門金時のタルト


多かったから、コーヒーとタルトを

お部屋で頂きました( *´꒳`*)♥️♥️ 


場所がかわったら、別腹が発動(๑•̀ㅂ•́)و✧ 


タルトすごく美味しかったやんやど

下半分は、ほんま鳴門金時サツマイモ✨️ 


混ざりっけの無い部分は

また つき君と食べた 


ほんま お腹パンパンのポンポコポン‼️ 


つき君 大丈夫かなぁ💦 


私は、この旅行で2kgくらい増えてそおぉやけど


抗がん剤で、また食べれんくなるから

食べとかなアカンねん❣️



 

っと、言う事にしとくのだ(。-∀-) 


次回のブログは

つき君 初めてロープウェイに乗る

の巻(・∀・) 



満腹でネムネムつき君と 彼女さん💕 

つき君 なんか、、、


カワウソ に似てる

( *´꒳`*)