相手を訴える事も出来るようになってきているようですが、一般人にはとてもできないので、まずはネットを見ないようにすることをすすめます。
サイト側に通報できるようであれば代わりに通報してみます。
完全に傷ついたことを忘れる事は出来ないとは思うけど、出来るだけ気にしないで生活できるように支えていくようにします。
ネットは便利で楽しいものだけど、いい距離感を保つことが大切なので、そうゆう事をしっかりと話し合っていきたいです。","
どうしてそんなことをしていて、何とも思わないのか、自分も同じように言われて全く傷つかないのか、自分の家族も同じように言われて傷つかないのか、不思議でしかないのですがどうしてなんですか。
普通というものを押し付けてるようになるかもしれませんが、大多数の人は人を傷付けるのは良くない事と教えられていると思いますが、どうしてあなたはそれが出来ないのですか。
何故意味もなく人を傷つけようと思ったのですか。理由を教えてもらいたいです。","
誹謗中傷している人自体が、心に何かかしらの黒い感情を抱えているのかなと思います。
自分自身の生活に満足がいかない事への不満や、嫉妬、妬み、人間の持っている暗い感情が、顔の見えないネットでは出やすくなってしまうのかなと思います。
ネットの画面の中には、キラキラした一瞬が映し出されているだけなのに、自分と比べてしまっていくのが続くと、感情が溢れて誹謗中傷につながっていくのかと思います。
一瞬の劣等感で書き込むことで、その感情はどんどん増していくと思います。","
必ず自分の個人情報を登録し、本人確認をしっかり行う事で、もし通報されるような誹謗中傷をした場合は、
書き込んだ人にペナルティーがいくようにし、あまりにもひどい誹謗中傷をする人には、罰則を設けるべきだと思います。
誹謗中傷で罰則を受ける人には、罰則だけでなくカウンセリングなど、誹謗中傷をした人にメンタルケアもしていけばどんどんそういった行動をする人が減っていくと思います。
この行動は、心の問題だと思うのでケアをしていく事が一番だと思います。","
誰かの事でも、そういった言葉を目にし続けるのは不快なので残り続ける事には反対ですが、残る事で他の人が誹謗中傷をしないのなら、そういったものを保管しておくところがあっても良いと思います。
誰かを傷つけたものが、子供の目に触れるのは避けたい事です。
誹謗中傷によって亡くなってしまった人の、書き込みはネット上に残さずに消していってほしいと思います。
亡くなってしまった人に対しての敬意として残さずに消していってほしいです。"