特注濃度だけど料金同じだよ~ン! | 「車のボディーショップ、東松山ハイシマボデー」

「車のボディーショップ、東松山ハイシマボデー」

埼玉県の中央で県道沿いの黒い看板が目印!「車の鈑金塗装/コーティング/全塗装/ラバーディップ/レンズ塗装/プチドレスアップ」のお店!その他、塗装劣化の修理もご相談多数!

 

 今晩楽しみにしていたNHKの「新プロジェクトX」観れて最高だったぜ!!感動したよ==!😭 今晩が新プロジェクトX の初回だったから、、、。

 今晩のドキュメンタリーは、東京スカイツリーの建設難工事でした。「前プロジェクトX」では、東京タワー建設の難工事もやったけど、””その時も感動したっけな””

 「前プロジェクトX」は人気番組で絶好調だったけど、””やらせ””があったと問題になっていきなり打ち切りになってすっごく残念だったから、、、。これから毎週土曜の夜7:30~観られるから楽しみ~!😃わ~い。この際ちょっとぐらいの””やらせ””もOKだからね!どこかの局の番組で海外のありもしないお祭りをでっちあげて、その架空の祭りに芸人を参加させていた事よりはぜ~んぜんマシだからね!!🤭

 

 本題に戻しますが、県内の東部地域から部品持込みでの「レンズカラーリング」オーダーでした。

 

 このヘッドライトセットとは別のもう1セットが装着されてますから、ヘッドライトだけを預ける事が出来ちゃうんです。劣化状態はそこまで酷くはないけど、レンズの上部がちょこっとだけ剝がれ始めてるぐらいかな?

 

 そこで、オーナーさんは悩んだ末に濃度メニューには無い「clear black 3,5」ってできますか?って尋ねられたので、「全然OKですよ!」ってね! 

 

 ヘッドライトを持込みされた時のアルファードです。ボディー色が黒いから北風の砂嵐が吹くと砂埃が目立っちゃうネ。ちなみに春日部ナンバーでしたよ。

 

 

 いつものように粗目から研磨してゆきます。

 

 

 この状態は研磨の中盤ぐらいっだったかな?

 

 

 塗装前の下処理完了。

 

 

 

 

 

 まず、透明を塗装。

 

 

 これが特注の clear black 3,5 だよ~ん

 

 

 

 色がこんなに濃いのに””脅威の透明性””だろ!😲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レンズお引き取り時のアルファード!!この日は””綺麗””でした。テールレンズは社外のスモークレンズカバーが取り付けられているようですね。

 

 

 後日、施工品を取り付けた画像を送ってくれました!嬉しいですよね?

 

 しっかしまあ、””キマッテル””アルファードになりました。

 

 

 

 これ、注目の的になるんじゃない?

 

 

 恐ろしいほど””透明””!!

 

 

 

 

 私にとってのお友達、台湾はとっても親しい国?(とは言っても歴史的には中国の一部)、行ったことも知り合いも居ないけど昔から友好関係だから、今回の地震は心が痛みます。日本の災害や困難の時もいつも素早く支援や寄り添ってくれている。

 

 お友達の台湾が困難な今、自分も少しばかりはお手伝いしようと思います。。

 

 

 

 

 

 部品持込みは一定条件で何時でもお預かり中==!!