人生の悩みは3つだけ | 貧乏おやじの悪あがき

貧乏おやじの悪あがき

簡単な生活の知恵・お小遣いの稼ぎ方・金融商品の説明などいろいろな知識をひけらかして行こうと思います。

人生の悩みは3つだけ

 

 

 

 

・人間関係・お金・健康

 

この3つの悩みしかない。

逆にこの3つを解決するために時間と労力を投資することが幸福度を高めることになる。

 

人間関係=コミュニケーション力

まったく人と会話できない人は、仕事や伴侶などに恵まれにくい・・・

自分をうまく表現できなければ、優位な立ち位置を獲得できない。

コミュニケーション力は現代社会では必須のスキルであり、コミュニケーション力の高さがその人の魅力となる。

 

お金=ファイナンシャルリテラシー

金融商品の知識や経験がある人ほど、心の安定度が高くなる。

お金は道具であり、使いこなせれば強い武器となり精神の安定・生活の安定が得られる。

お金に強くなると経済に強くなり未来予想でリスクを回避しやすくなる。

経営感覚も高くなり自分目線と経営者目線と分けて考えられる。

 

健康=ルックス

ルックスの重要性を意識しない人は見た目でかなり損をする。

見た目がいいと悪いとでは、生涯賃金格差2,700万円違ってくる。

健康でなければそもそも行動ができない。すべての基礎である。

 

 

最後に二人の働き方の例を紹介します。

・Aさんは定年退職していろんなところに旅行にいき一通り楽しんだが、やっぱり暇になって働きだした。年金や貯蓄もあるので、少しの時間だけ働きながら、お金のためより社会に貢献できることを楽しんでいる。

・Bさんは、足が悪いので働き場所が限定されて、朝早く仕事にいかなければならない、しかもコミュニケーションがうまくとれず、なかなか仕事が覚えられない。

 

これは、私が知っている人の極端な例ですが、人生の中で悩みに挑んだ人、逃げた人の結果だと思います。

逃げた人には何も得られず、

挑んだ人には成功にも失敗にも知識と経験が蓄積されます。

知識と経験は次のチャレンジに活かされていきます。

逃げることはいつでもできます。

挑むことで成長できます。

まずは、一歩踏み出すところからスタート

「この世界は不平等、生まれた時からスタートラインが違う。しかし道は選べる、生き方は変えられる。人生は自分次第で楽しめる!」

 

 

 

2021年4月26日