この週末はバイト復活と
とあるNPO法人施設の出版記念パーテーに行ってきました。

朝早く、寒かったのでホットチョコレイトコーヒー豆



東京駅。



サウスタワーと東京駅。



お月さまがキレイでした月キラキラ



八重洲側は働いていたことがあるし、
だいたいわかるんだけど、
丸の内側はあまり行かないから
なんだか新鮮でした。



ニューヨークみたい…!笑



丸の内に行ったのはECHIREに行きたかったのですはーと*



牛さん。ちと、こあいにゃにゃ



エコバッグかわいかったなーsei



クロワッサンは夜だったのでもちろん売り切れ汗

エシレバターポーション10g買いました。高いから…笑



マドレーヌ。
バターの風味たっぷりでサクサクでシアワセ…ハート





日付変わりまして、パーテー後はスリランカ料理いただきました星


おいしかった~!!
スリランカってインドの下にある島国だから
やっぱりカレーが多いんですかね。

ピクルスとかチリポテトとかも全部おいしくて
ビュッフェだったしいっぱいいただきましたq


パーテーは普段知り合えない方々がいっぱいで新鮮でした。


それでね、思ったのだけど…


自分と違う世界に住んでいる人達、
自分の知らないことを知ってる人達と
触れ合えるのは癒されるということ。


自分と同じ世界にいて
自分と同じ考えで共感することって
それも大切だけど、わりとそれは溢れていて。。


昨日は違う世界に触れて新鮮な気持ちになれて。


特に普段私はインターネットの世界で仕事をしていて、
普段もネット漬けなわけだけども、
それにはそれの良さはあるけど
仕事となると殺伐としていることは多々あって。。


まあ、仕事がそんな、ほんわかやわらかくって
温かいだけのものではないけれど
それだけだと現実的すぎて悲しすぎるっていうか。。


隣にいるのに仕事の依頼はメールとか

社内の人とはチャットでやりとりしたりとか

便利がいきすぎてなんだかね~。。

この春から新しい内容の仕事も増えるにあたって
考えてたんですよね、そういう事を。


そしたらやっぱり人と触れ合えるのって
すごく癒されるなあって。。


今年いっぱいは辞めない、がんばるって決めたけど
将来的にこのまま私はこの世界で働くのだろうかって
そんな事を少し頭をよぎりましたね。


こんな機会をくれた、彼に感謝っバラ



それでも朝起きれば現実(笑)!

今日もお仕事がんばってきまーす。









Android携帯からの投稿