以前友人が住んでいたり、何かと縁のある場所。


10年前くらいは何もなかったのに、この変わりよう!


少し早く着いたのでコルティを見てました。



スカート食堂


「MISSHA」も入っていたのには驚き!
ここのBBクリームは超おすすめですよ。。


まずは「ハルカゼ舎」。
かわいい、いや実用的なのもたくさんある文房具屋さんです。



スカート食堂


スカート食堂


「URESICA (ウレシカ) SHOP & GALLERY」

絵本のお店。かーわーいーいー。
チェコとハンガリーの古本市やってましたはーと*


スカート食堂


「lihn fa」

雑貨屋さん。おしゃれ。小さくてかわいいお店。
厳選したアンティークでオトナカワイイ感じ。

食器、小物、アクセサリー…どれも好みでしたはーと*


スカート食堂


スカート食堂


「cafe+gallary 芝生」

「クルミ堂」にフライヤーが置いてあって、
この日、蚤の市をやっているということで行ってきました。



スカート食堂



↑看板をのせてる白いスツール、かわいかったなあ!

値段もお手頃だったし、ん~考えると欲しくなる汗

そしていろいろ行って結局買ったのは、蚤の市でパン…(笑)
ここでも食べ物を買うあたし…(笑)


まあ、何かを手に入れなくても、
雑貨屋さんやカフェ巡りはインテリアのお勉強にもなって
わくわくするからだいすき。


もっと言うと、街を散歩してるだけでもすき。。


↓散策中。。(笑)


スカート食堂



経堂散策の後は、豪徳寺でお友達とごはんmeal*


スカート食堂


豪徳寺と言えば招き猫。

去年、世田谷ボロ市で私も招き猫ちゃんゲットして、

なんだかそれから良い感じ…ハート



☆去年のボロ市の記事は ⇒ コチラ  と コチラ


☆世田谷の古民家雑貨屋 「夏椿 」 の記事は ⇒ コチラ


☆世田谷上町のカフェ 「SODO 」 の記事は ⇒ コチラ



そしてデニーズでハンバーグはーと*うふうふはーと*



スカート食堂


スカート食堂

おいしいもの食べておしゃべりした後は

豪徳寺でもやはりぶらぶらと散策。


かわいいカフェバーを何軒か見つけましたよ。
気になる物件まで見つけてしまって…(笑)


スカート食堂



気になりすぎてお家帰って調べたら、
築35年のフロなしアパートをリノベーションした物件で
ルームシェアや他の入居者との交流を目的に作られたんだとか。


えー…やだ(笑)


シャワーはあるみたい(?)だけど、お風呂浸かりたいし、
シェアとかやだ…


でも思ったんだけど、
実は私が今住んでいる家は散歩してたら見つけた家で…
なんでも「足を使って見つける」と、
そういう付加価値が自分の中にもつくし、
雑誌やネットでは見つけられないものが見つかる。


住みたい街をまずは決めて、
散歩してみるというのは重要なんじゃないかと思いましたね。


いろんな街を散策したいなあ。。虹