ホリデー中は | まろろのブログ~ロンドン生活奮闘日記たまにイタリア~

まろろのブログ~ロンドン生活奮闘日記たまにイタリア~

イギリス留学中に現在の夫と出会い結婚、
2014年夏に息子を出産、初イタリア生活。
なのにイタリア語が話せないまろろの日々。。。

2019年ロンドンに引っ越しました。
料理、節約初心者主婦の日々奮闘日記。




一週間の帰省を終えて、帰ってきましたロンドン。




ローマ滞在中は、義父母も忙しく、夜からでかけたり、夕方からでかけたり、帰国前日は朝から教会の旅行にでかけたりで、会ってるような会ってないような。。。




そんでもって、義母が新たなダイエットを医師の指示でやり始めたタイミングで帰省したので、おいしい義母の料理も食べれず、イタリアいたのにピザを食べずに帰ってきたと言う(笑)



タイミングですな。




それでも、お友達にも会えたし、短い滞在だけどお友達とご飯行ったことはとーっても息抜きになったんですよ。




いやあ、、、本当異国でお友達の存在ってすごーく大事だと毎回実感します。




魚介も食べたし






ベジタリアンブッフェも食べたし





ローマをちらっと散歩したし







お天気が良かったから、息子も外で思いっきり遊べたし、来てよかった。




なぜかフィウミチーノ空港で入国の際に、やたらと質問されたけど。


今まで母子だけでも、全然質問なく、むしろ滞在許可証の提示もなくスタンプもなく入国したのに(笑)




今回は、なぜかすごい質問されたわ。



父親はどこにいるんだ?

父親は何をしているんだ?

ロンドンに住んでる?

何日滞在?

等々。




あ、ちゃんと仕事してるんや。。って思ったのも事実(笑)


しっかりパスポートにスタンプ押してもらってイタリア入国。





帰りのスタンステッド空港で入国の際は、滞在許可証なしの時は、私は犯罪者か!?ってくらい尋問ありましたが、滞在許可証あるとスルーーーーーーーーっと入国。。。。




今まであった入国カードなくなったん?




そのためにペン用意して機内で待機してたんだけど、アテンダントに聞いても、機内に用意はしてないって答えで、空港行って書いてー。



って言われたから、空港で探したけどなかったのよ。。



入国審査にファミリーレーンがあって、日本のパスポートと息子のイタリアのIDの組み合わせでも行けるから並んで無事に入国。




入国カードの存在に一切触れず、簡単に入国。



なくなったんかな?




とにかく無事に帰ってこれたので、また新学期も頑張れそう。。。