眠りが浅かった2日目の夜。

夜中も3時頃トイレに起きてから1時間ほど眠れず、朝方また寝て7時ごろ起きる。


後陣痛はほぼ感じなくなり、傷口もそんなに気にならない。あとは頭痛だけちょっと不満

1人目の時は切開部分が体と一体感がない感じが気持ち悪かったけど、今回は一体感?しっかり縫合されてる感じが強くて術後の傷口の痛みはほぼわからない合格先生すごい〜


今日から母子同室、の予定だけど頭痛がある体調を心配してくれてなるべく無理ないように預けてね、と言ってもらえ、極力甘えることにする看板持ち

退院したら24時間一緒生活だからね。今のうちに甘えさせてもらおう。。


朝ごはんはパン〜

ぱん大好き。久しぶりで幸せ〜


それからやっと産後3日目にしてシャワー!

今回ドライシャンプーとか持ってきてたから割といけたけど、全身スッキリで気持ちよかった。


それから母子同室。起きたタイミングで授乳。

まだそんなに出ないけど、つまむとぷつぷつと出てくるので吸ってもらう知らんぷり


ミルクも40ml足して、ねんね。


母子同室になると1日があっという間になる。



お昼(お寿司だった飛び出すハート)も寝ている子を眺めつつ食す。


そして授乳、ミルク。


15時おやつ来るが、お子が泣き始めたので授乳。

2人目ともなると、おやつつまみながら授乳笑


それからすこし一緒に昼寝。


夕方は覚醒タイムなのか、抱っこ要望。3400と重めなので抱っこもなかなか腕にくる不安退院後これ肩腰やられそうだな〜


夜ご飯のポークソテーはあったかいうちに食べられず、ベビー優先で授乳して寝て貰い、ゆっくり食す。

なかなか食べたい時に食べれんのね、これがよだれ


元々この日から夜間も同室だったけど、優しい助産師さんが夜も預かりましょうか?と言ってくれたので、お言葉に甘えることに。(何の躊躇もなく)


夜からおっぱいが張り始めて硬くなってきたのでアイスノンをもらう。そして、、

相変わらず病院のベッドは腰が本当に痛くなる。。早く家のベッドで寝たいっすー爆笑