久しく天気と休みが噛み合わず遠のいていた御朱印巡りにGo!


本日は豊受稲荷本宮https://yutakainari.jp/御朱印/)へ。


創建 1965年 御嶽山の行者が伏見稲荷で再び修行し開創した。山岳信仰は神仏習合、創建者は仏教にも通じ社殿内には仏教の祈願法の護摩壇を設け、不動明王をお祀りしたりと、全国でも珍しい神仏習合の稲荷神社となっている。

護摩を炊いた際、炎の形がキツネの姿になった白キツネの影が通り過ぎるなどの不思議な現象が起こる神社として知られている。



主祭神 正一位豊受稲荷大神


創建こそ昭和で新しいが神仏習合という千年以上の祈りの儀式を行なってきた神様も仏様も分け隔てなくお祀りする新しく旧い神社⛩



金運上昇!宝くじ当選祈願!



境内の一角にはへびの石像があり、江戸時代のお札にはへびが描かれていたこともあり、へびも稲荷大明神のお使いだったと考えられている。



おキツネさまはメッセンジャー🦊

御朱印の種類も多く、私はスタンダードな御朱印をチョイス。

待っている間、お茶と飴をいただきました、ありがとうございました😊

その他、護摩業するお部屋に通してもらい、おキツネさまのおみくじと打ち出の小槌を購入。

近くのチャンスセンターで年末ジャンボ宝くじを購入!

大きく当たりますよーに💫

3000円以上お買い上げの方にとアルフォートとカレンダーもいただいた。

今日は大安&一粒万倍日でとても良い日だったりもします。


帰宅し、荷物を整理していると…

さっそく八さんやってきたw

大丈夫だよって事で、中に入っているおみくじオープン🥠



古いものは捨てて新しきを選べと…しっかり目標設定して愚直に推し進めていきます。


帰りに美味しそうなフルーツサンドをGET!




私はメロン🍈を食べたのですが、生クリームがさっぱりと甘すぎず、メロンがジューシーでパンがしっかりしているとても美味しかった爆笑


ご馳走様でした!