『グレーになりたい』 | 日比野真琴のブログ

日比野真琴のブログ

ブログというよりコラムに近いです

日々の生活で感じることや

自分自身に言い聞かせたいことを綴ります


賛否両論あるだろうと思いますが

あなたの心に

何か残せたり感じさせることを書ければいいなと思っています

『グレーになりたい』




白と黒

どちらでもないグレー




好きと嫌い

僕の中で反対の意味の2つが

同時に存在することがある




好きだけど嫌い


嫌いだけど好き




例えばコーヒー



コーヒーは苦い

にがいのは 読んで字のごとし くるしい

くるしいのは嫌い

だけど にがくて舌がくるしくなるのが

心地良くって好き




カレーは辛い

からいのは 読んで字のごとし つらい

つらいのは嫌い

だけど からくて舌がつらくなるのが

気持ち良くって好き



くるしいのも つらいのも嫌い

だけど くるしくて つらいのが好き




女王様にぶたれて喜びを感じている

ドMの方もこんな感情なのだろうか・・・




好きか嫌いか

白黒をハッキリつけたい人も沢山いるだろう



0  か 100

どちらかに決められる




それは決断力がある人だ




僕も決断はするが よく迷ってしまう




51 対 49



これでなんとか決めることも多い




ゆで太郎に行って

そばも食べたいけど

うどんも食べたいな~



う~ん


でも 今日はギリうどんやな!




そんなこともよくある




そんなグレー





今日の僕は黒っぽいグレー




明日の僕は白っぽいグレー




0でもなく100でもない



29



74




こういう中途半端がいい




ハッキリとしない

胸にしこりが残るような心地悪さ



そんな心地悪さが

心地良いという矛盾も なおよろし




どっちの要素も持って柔軟に変われるグレー




そんなグレーに僕はなりたい



注)たまに似ていると言われる宇宙人のグレイのことではありません