習慣になってないから続かないんだなーブログ。

朝の電車に乗ったら書く!を習慣にしてみようかなと思ってます。
私、結構活字読むの好きなんだけど、自分のブログって後で読むと面白くないー笑い泣きということに気がつき、改めてアウトプットの難しさに心震えております←使い方違う。震えるのは寂しいとき。

さてさてタイトル。
昨日の夕飯の出来事。
昨日は週末に準備ができたので豪華にコロッケ!←ここも使い方!コロッケは庶民の味方であって豪華ではない。
手作りコロッケは週末か、月曜日しかできないよね。
息子には塩胡椒ほとんどしないで小さく丸めたコロッケをあげてたわけですよ。でもじゃがいも大好き母から産まれたのに、息子あんまりじゃがいも好きじゃない疑惑がありまして。
案の定昨日も一口食べていらないー。という感じ。ところが昨日は息子も賢かった。大人のお皿のコロッケ、なんか僕のと違くないか?という事で要求。ここで私は易々と渡すわけにはいきません。息子のコロッケを私のお皿に盛り、はいどーぞ。息子それでも気付く。これママのと違う!
しゃーなしやで、これ食べー、と大人のコロッケあげてみたところ。。。。

なんと!



なんと!!



なんと!!!



ー完食ーチーン←3回もなんと連用して引っ張るほどの結論ではない。なんならみんな予想できる展開。一歳児あるある。

最近ね、息子の味覚が明らかに変わってきてますね。ちょっと前までは茹でたにんじんを馬のように食べてたけど、最近はにんじんは大好きだけど茹でただけのは食べない。贅沢なやっちゃ。←

馬から人間になりつつあるという事で。成長を喜びましょうかね。
パチパチー👏