8月18日に行ったららぽーと富士見のチームラボアイランド

帰りの道中で見つけたパン屋さん。

(カミさんもまあよく見つけるわ、という感じです。)


お店は川越街道(254線)を和光方面に向かい、

新座警察署との交差点を右折したところ↓




co-mame1




車1台分の駐車スペースがあったので助かりました。



co-mame2



入り口アップ写真。



co-mame3


Tokyo Walker に掲載されたことがあるそうです。



店内には色々な種類のパンが並んでおりましたが、

ビビッと来たパンが2つ↓



co-mame6



プリンが丸ごと1個乗っかっているデニッシュ、

その名も「プリンデニッシュ」


初めて見たし初めて聞いたパンの名前ですが、

プリン好きの私にとっては、かなり嬉しいパンでして、

とても美味しく頂きました。

(プリン1個丸ごとなので、結構ボリュームありました。)



そして、もうひとつは、



co-mame7



「嬉嬉豚(うれうれぶた)のカレーパン」というカレーパン。


一見、何の変哲も無いカレーパンですが、



co-mame8



ちょっと見づらいかもしれませんが、

カレーパンの真ん中にお肉の塊が入っています。


これが「嬉嬉豚」 で、群馬県の豚肉なんだそうです。


ホームページに書いてあるとおり、弾力があって美味しいお肉でした。


しかし、ひと口サイズの大きい肉の塊を

カレーパンに詰めちゃうとは。。。


ここの思い切りの良さに脱帽です。




co-mame9



こちらは次男坊のアンパンマンパン。


中身はチョコですが、美味しそうに食べてくれました。



ここのお店はパンだけでなく、スイーツも取り扱っているので、

スイーツも買って帰ろうと思って見てみた結果、



co-mame4




手作りプリン。




co-mame5



想像通りの固めのプリン。大好きなタイプのプリンです。


手作りプリンって大抵固めなので、ついつい買っちゃいます。


しかも、120円という値段も魅力的だったので、

プリンデニッシュを買っていようが迷わず購入でした(笑)


嬉嬉豚のカレーパンがすごく気に入ったので、

機会を見つけて(ららぽーと行く時?)再訪したいと思います。


ちなみに、食べログのお店ページはこちら


ごちそうさまでした!!