ほぼ、プロモーションをしておりました。


今月封切りになった「セデック・バレ」は大好評で連日満席のようです。
日比野玲オフィシャルブログ「Hibino Akira official blog」Powered by Ameba

台湾での同じ事務所の田中千絵ちゃんと。


彼女はもはや台湾スターでこの映画に出演しております。




日比野玲オフィシャルブログ「Hibino Akira official blog」Powered by Ameba

舞台挨拶などを。


日比野玲オフィシャルブログ「Hibino Akira official blog」Powered by Ameba


日比野玲オフィシャルブログ「Hibino Akira official blog」Powered by Ameba

何回あいさつしたかな~!?

即興で覚えた北京語で~。


日比野玲オフィシャルブログ「Hibino Akira official blog」Powered by Ameba

撮影会と


日比野玲オフィシャルブログ「Hibino Akira official blog」Powered by Ameba

サイン会などなど。


台北の西門町という若者が多く集まる映画館だったので皆エネルギッシュな感じ~。


101の映画館は落ち着いた雰囲気でしたな~。



日比野玲オフィシャルブログ「Hibino Akira official blog」Powered by Ameba

同じくプロモーションなどで超多忙な魏監督とランチをする事ができました。

ラッキー!!!


でもって、その映画を見たところ上編だけですが、とても素晴らしい。


映像もパワフル、スケールがデカイ。


残虐なシーンもありますが、根底はヒューマンドラマだと思います。


是非日本でもやってほしい、日本人が虐殺された「霧社事件」、日本人は見ておくべきでしょ!


は~、映画見てゆっくり美味しいモノでも食べて~、なんて思ってたのですが…。


疲れた~、まぁ、でも必要な事ですし、行った甲斐があったようですので、めでたしめでたしという事で!!!



そーいえば、2つ前のブログがダブっておりまして削除しました所、コメントがある方が削除されてしまいました。
コメントをいただいた方、誠に申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくです!!!