とはいえ、今日は真夏でしたね~。

東京は軽く30度超えでした。

図書館で予約した本を取って来ました。

「最後の証人」柚月裕子作

結構前に予約したので、なぜこの本なのかという事も忘れてしまいましたが、どうやら「さよならドビュッシー」つながりで宝島の「このミス」大賞のようでした。

ワタクシは結構。図書館を活用しておりまして、あまり本は買いません。

最近では村上春樹と高村薫しか買っておりません。

この二人の本はコレクションになっておりまして、今後も購入するでしょうね。

ワタクシのお薦め作家としては、奥田英朗、重松清、浅田次郎、桐野夏生、雫井修介、白川通、山崎豊子、春江一也…おまけでチャールズ・ブコウスキー。

ベタな線ですが同じ作家で何冊か読んだという記憶で挙げてみました。

独断と偏見です。

何かお薦めございましたら、教えて下さいまし!

コメントいただきました、大崎 善生、吉田 修一、ひとつ読んでみますか!


日比野玲オフィシャルブログ「Hibino Akira official blog」Powered by Ameba-NEC_0282.jpg

涼しくて静かな図書館です。

でも今日は1階が子供とその親で賑やかでした。

ここにはまだ未読で面白い本が山とあるんでしょうな~。

最近思うに読んで面白いと思った本でもすぐに忘れて行ってしまいますな~。

何かもったいない、さみしい。一言コメントでも残していかないとね。

下手すると同じ本をまた借りたりってーのもありますからね。

これは歳のせい!?