こんにちは。観覧ありがとうございます。

先日の地縄立ち会いの時に、地盤改良費が上がった説明を聞いたのですが、一番最初の見積もりの時に地盤改良費は80万円で入っていたのですね。

というのは、我が家は29年住んで特に被害はないのですが、徒歩数分のお家では床下浸水するくらい、わりと低い土地で、ビルダーさんでもこの市内は地盤改良が必要な土地との認識だそうです。

それが、前の家が建っている時に 庭の1ヶ所で地盤調査をしたら、思ったより結果が良く、打ち合わせしているうちに他の予算が上がったからでしょうか?

気がついたら地盤改良の予算は65万円に削減されておりましたウインク

設計士さんは、解体してからの地盤調査の結果次第ですが、出来れば転圧工法でいきたい!と。

土の中に大きな杭を埋めると、次に建て替える時に掘り出す費用が高くなって、子供たちに負の財産になるからと。

そんな説明があったので、今回 柱状工法と聞いてガーンえーん

出来れば転圧工法が良いんですが!
と言うと、旦那も営業さんも監督さんも反対で←当たり前ですね。

地盤はしっかりしていた方が良いのは分かっているのですが。

でも設計士さんが言った、次に建て替える時に撤去する柱と言うのは、今回 我が家で使う物ではないようで、監督さんによると、次に建て替える時には撤去しませんよ。6メートルのコンクリートを撤去するのは大変な事なので、次に建て替える時にもこの柱に杭を打って使いますよ。半永久的に大丈夫です。との説明がありました。

家に帰って検索してみたら



納得!

これなら良さそうです。従来の一番多い工法なのですね?

転圧工法から値上がりした15万円は 残念ですが、将来の安心の為には仕方ないですね。

この15万円は転圧工法と柱状工法との差額だったようで、ビルダーさん最初の予想の金額に戻ったのですね。

我が家は6メートルの柱になるそうですが、市内でも特に地盤が緩い地区では12メートル埋めた事もありますよ!と。

改良費は工法だけでなく、機械が入れる土地か不か、土地面積や柱を入れる本数や柱の長さにもよるのでしょうが、我が家の改良費用は わりと平均的みたいですね。

地盤改良費が安くすんだら付けたかったオプションがたくさんあったのですが、諦めなくてはならなさそうですえーん

最終的なオプションは、今月中で締切と言われているのですが(定価を払えば変更可能)最後の最後にもう一度 打ち合わせを入れてくれる事になりました。

プラスするオプションの話ではなく、削減するオプションの話になりそうですが、ラインのようなアプリで相談はするよりわかりやすいので、本当にありがたいです。