【日】2024年5月20日(月)

【月】十三夜

【旧暦】4月13日

【二十四節氣】小満

【七十二候】蚕起食桑(かいこ おきて くわを はむ)

【太陽の星座】双子座

【月の星座】天秤座

【特殊日】小つち(~5月20日)・十方暮れ(~5月29日)

【太陽】牡牛座→双子座(5月20日)

【水星】牡羊座→牡牛座(5月16日)

【金星】牡牛座→双子座(5月24日)

【冥王星】逆行中(~10月12日)

【太陽黒点数】200(5月16日)

【太陽フレア】非常に活発(5月16日)

【地磁氣擾乱】静穏(5月16日)

【するとよいこと】太陽活動が活発です。

通信障害や地震、噴火にご注意ください。


5月20日(月)から二十四節氣「小満(しょうまん)」です。

万物の生命力が満ちあふれる時季です。

・麦の穂が「少し満ちる」

・穂が満ちて「少し満足する」

などが、小満の名前の由来と言われます。

本格的な梅雨の前に、ぐずついた天氣が続く「走り梅雨」の時季でもあります。

走り梅雨は田植えの目安とされています。

沖縄では、次の節氣の芒種(ぼうしゅ)にかけて「小満芒種(スーマンボースー)」と呼ばれる梅雨の時季になります。