お義母さまが大病してから5年ちょい

なかなか体力に自信が持てなくて旅行に行けなかったのですが

最近、少しづつ体力もついてきて

自信が持ててきたようで

「1泊で温泉に行きたい」と言われました

 

急遽、宿を手配

ギリギリだったので、

なかなか大変でしたが

22、23日と行ってきました。

 

今回泊まったのは

千葉県の白浜にある「南海荘」

 

キレイとはなかなか言えない外装、内装ですが(笑)

スタッフの方の対応がとってもよく

バイキング形式のごはんもとっても美味しかったです

 

自分で焼くスタイルの

サザエやはまぐり

美味しかった♫

 

夕飯の後、娘さんと一緒のはじめての大浴場

緊張しましたが、

大人しく、カラダ、頭を洗わせてくれ

あまり熱くなかったので

湯船にも入ることができました。

 

あーー、これでひとつまたわたしの自信がついた(笑)

 

翌朝の朝食もバイキング

どれも結構薄味で、お義母様にも好評

娘さんもパンをパクパク

ヨーグルトをパクパク

果物をパクパクとよく食べていました。

 

部屋に戻るとき

娘さんに

「部屋に案内して。」と先頭を歩かせてみました

きっと、部屋を通りすぎるだろうと

みなで顔を見合わせ笑っていたのですが

なんと、部屋の前で立ち止まり、ドアに向かっていったのにはびっくり!

数字が読めるわけでもないし

何度か部屋に入っていたから

娘さんなりの印があったのかなーー

 

なんにせよ、家族みんなでびっくりしちゃいました!!

 

今回の旅行は

あくまでのお義母さまのリハビリだったので

大きな観光地に寄ることもなく

帰りのSAにだけ寄って帰ってきました

館山にダイビングで行っていたとき

よく寄っていた「とみうらの道の駅」

大好きなビワバタークリームと

ビワソフトを食べてきました。

 

久しぶりの温泉

楽しかったーーーーー!!