家庭マネジメントを探求する

 大人の学び舎 「響乃舎」

 管理人 大島三倭子です


 すっかり春の陽気ですねぇ

 陽気というエネルギーは

 一気にぐーんと駆け上がる

 イメージが私の中にはあります


 数日前ですが

 「暖炉に火を入れるのも

 今日が最後になると思います」

 と お友達にお声がけ頂きました。

 暖炉の温もりは

 なんとも言えぬ穏やかさがあり 

 脳波がα波に変化していくのを

 体感しました。




 皆さん 日々の生活の中で

 「豊かさ」を感じてますか?


 「豊かさ」とはなんぞや?

  

 あなたにとって「豊かさ」とは


 では、「豊かさ」を感じる時は

 いつでしょう?


 私たちは 生きていると

 日々 色々な出来事が起こります

 その出来事に一喜一憂して

 時には

 ジェットコースターに乗っている

 そんな気持ちになります


 ジェットコースターから降りて

 次のジェットコースターに乗る合間に感じる 

 ほっとする瞬間

 

 ここに 人は


 「豊かさ」を感じるのかな?

 と私は思います


 ジェットコースターは

 必ず登り 必ず急降下すると

 わかっているので

 ある程度心の準備をしてます🎶


 でも 私たちの生活の中では

 突然ジェットコースターに乗るので

 準備ができません💦


 だから

 「豊かさ」を感じる瞬間を

 意識して作っていくことが 

 大切なのでしょうねぇ


 私は 今日もこうして

 まったりとブログを書かせて頂いている

 「豊かさ」を感じてます

 

 つい最近も

 人生のジェットコースターに 

 乗りましたが

 変わらず

 夜は眠れ

 朝は目覚められる

 これだけで「豊かさ」満喫です🍀


 最後までお読みくださり

 ありがとうございました🙇‍♀️