うんぐぅ~♪ -4ページ目

うんぐぅ~♪

うんぐぅ~♪16歳の長男ひびきんぐ、12歳の次男そうきんぐ、8歳の長女きいちゃんのはちゃめちゃ成長日記。
そして、働くママの日記。

2歳1ヶ月4日目。
 今日は、ぽかぽか陽気でした。午後から、ひびパパのお仕事関係でちょっとドライブへ。普段通らない道を通り、途中で道の駅で休憩。(そんなに長時間走っていたわけじゃないけど)ひびきんぐとそうきんぐは、ソフトクリームを食べました。ぽかぽか陽気の今日には、ソフトクリームの冷たさが心地よかったです。(少しもらったのよ~♪)

 きいちゃんは、途中で車でお昼寝~。午前中にひびママが美容院へ行っていたので、その間ひびパパとひびきんぐ、そうきんぐとお留守番。地元の市民館で中学生がお祭りをやっていたので、それに行ったようです。フランクフルトやポテトをしっかり食べたようで、ご機嫌でひびママの帰りを待っていてくれました。泣かずに待っていてくれると、本当にうれしいですね。

 ひびママ、久々にパーマをかけたので、夜の間に髪の毛がはねてもちょっと安心です♪(笑)かわいらしくまとめてくれたので、春はこれで気持ちよく過ごそうと思いまぁす♪
2歳1ヶ月3日目。
 今日は、ひびママのフォーマルスーツを新調しに行きました。ワンピースとジャケットタイプのを持っているのですが、仕事上パンツスーツのが今後動きやすいので、パンツタイプを購入です。とはいえ、スカートもついていたのですけどね。

 普通なら、葬祭や子どもの卒園卒業式にしか着る機会はないのですが、仕事上毎年一回は着るので、必需品です。パンツタイプだから、これからは仕事で着ても、チャカチャカ動けそうです。卒園式は金曜日。晴れるといいなぁ。

 きいちゃん、相変わらずお歌が大好きです。音楽が流れると、大きな声で一生懸命歌います。そして、覚えた歌や踊りをみんなの前で披露してくれます。寝る前も、お歌を歌いながら手遊び~♪ただ、なかなか寝ないことがあって困りますが。(笑)

 さて、明日もお天気よさそうです。楽しいお休みになりますように。
2歳1ヶ月2日目。
 今日は、市内の小学校で卒業式が行われました。参列しないかとお声をかけていただきましたが、きいちゃんを連れていくわけにもいかないので、お見送りだけ参加です。きいちゃんが生まれるときに見ていた子たちに会いましたが、かわいらしい♪1年生だったのが3年生のお兄さんお姉さんです。そんな再会もあり、お見送りに参加しただけでもちょっと心が和みました♪

 我が家の長男、ひびきんぐの学校でも、卒業式が行われました。今年は式の後のお片付けも手伝ってきて、お昼にお腹ペコペコで帰ってきました。ひびきんぐの卒業もあと2年です。どんな6年生になるのかなぁ?

 そして我が家の次男、そうきんぐも来週卒園です。小学校へ行くという気持ちが強いので、保育園とのお別れはあまり分かっていないようですが。まっ、まだ小さいですからね。

 きいちゃんも、あと少しで入園です。ひびママと離れるときに、大泣きするんだろうなぁ。いつ、泣かなくなるか…。親子で頑張ります。

 春は、出会いと別れの季節。この春、ひびきんぐ一家はどんな出会いと別れがあるのかしら?素敵な出会いが増えますように。
2歳1ヶ月1日目。
 2月に、3月から5時起きと宣言しましたが実行しております。朝、少し余裕ができたので、夕食の準備もしています。だんだんこのペースに慣れてきたので、4月から仕事に復帰してもこんな感じでできそうかなぁ?

 ただ、夜きいちゃんを寝かしていると、一緒にぐっすり寝ちゃうんですよね…。特に、最近きいちゃんの寝つきが悪く、時間がかかるんです。で、寝たふりしていると自分が熟睡…。最近帰りの遅いひびパパに起こされて、うたた寝どころじゃない熟睡に気付く…。うーん、これはやばい。

 仕事が始まると、疲れも今以上のはず。変な時間に少し寝ちゃうから、寝たい時間になかなかれられなくなるのよねぇ。復帰したらなるべく早く寝ようとは思いますが、ひびパパの帰りが遅かったり仕事がたまっているとそうもいかないしねぇ。時間をうまく使えるように心がけようと思います。

 と言うわけで、毎日ブログアップもあと少し。(笑)10日ちょっとは子どもたちの成長記録として残しますが、それ以降はどうなることやら。(笑)あと少し、お付き合いくださいませ。
2歳1ヶ月月目。
 ちょっと今日はひびママ自身に対して起きたことに、どっと疲れてしまいました。頭でわかっていても、まだまだ心がついていきません。ふー、仕方なしなんだけど…。いつになったら気持ちがついてこれるかなぁ。

 きいちゃんは、そんなひびママお構いなしですよ。(笑)今日のお昼寝前の遊びは積み木。ベッドの不安定なうえで、たくさん積んでいました。楽しく遊べたね、きいちゃん。

 そんなこんなで、今日は短いブログですわ。
2歳27日目。
 今日はぽかぽかいい天気。コートなしで過ごせる日となりました。お友だちたちと合わせて、なのはなルームへ遊びに行きました。せっかくのいい天気なので、お外遊び~♪三輪車、お砂場、ブランコ…と、たくさん遊んで帰りは眠たそうにしていました。お昼を食べたら、一時復活しましたが。(笑)

 お昼寝前にも、またベランダでパタパタ遊び。あっちへパタパタ、こっちへパタパタ。楽しそうに走り回っていました。暖かいので、ベランダも気持ちいいです。明日は雨が降りそうですが暖かいようなので、降るまでは春の陽気を楽しもうと思います♪

 気づけば、もうすぐ復帰が近づいてまいりました。お仕事は楽しみですが…。一番の心配は、子どもたちの急な病気です。始まってみないとどうなるかわかりませんが、今月いっぱいは、思いっきりきいちゃんと過ごそうと思います。春休みになったら、ひびきんぐやそうきんぐともね。
2歳26日目。
 ジャングルジムで遊ぶきいちゃん。このキャラクター、懐かしいでしょ?『グーチョコランタン』ですよ♪ひびきんぐが1歳のころサンタさんにもらったものです。折り畳み式なので、当時は遊ぶ時だけ出していました。今は幸い、空いている部屋があるのでそこに出しっぱなし~♪

 NHKのキャラクター、この次が今のだったっけ?思えば4つずつ違う兄弟なので、ひびきんぐ、そうきんぐ、きいちゃんとNHKにお世話になっているけど、『おかあさんといっしょ』のよしお兄さん以外は変わったし、『みーつけた』のすいちゃんも変わったし、『クインテット』も番組自体が変わっちゃっし、『はなかっぱ』の前の番組が好きだったなぁとかふと思いました。

 朝と夕方は、NHKのお世話になりますからね。あぁ、受信料払っててよかったわぁ。(笑)もうすぐ4月。教育テレビも変わるのかしら?ちょっと楽しみだけど変わると寂しくなるだろうひびママでした。(笑)
2歳25日目。
 今日は、そうきんぐときいちゃんの入学入園に必要なものを買いに行きました。体操服同様、ひびきんぐのお下がりを使おうと思っていたものが、体のサイズが違い過ぎてアウト…。カッパをそうきんぐに着せたら、大きすぎてダボダボ…。結局、買い直しです。まっ、そうきんぐが買った物がサイズアウトしたら使えるんですけどね。

 きいちゃんに必要なエプロンや下着や靴下も枚数を増やしたので、これで大丈夫かなぁ?靴下は、自分で履く練習ができるという靴下を買いましたが、つま先だけ入れてあげるとなんとなく一人で履けました!これにはびっくりですよ。いい買い物ができたわ♪

 と言うわけで、お名前付けもスタートさせないといけません。気づけば3月も折り返し地点ですからねぇ。買い忘れがないかもチェックして、早めに準備を終わらせたいですわ。
ホワイトデー用。
 バレンタインデー同様、ホワイトデーは土曜日。と言うことで、保育園のお友だちにお返しするため、昨日お菓子を用意しました。今年は、マドレーヌとクッキーを作りました。平日なので、そうきんぐやひびきんぐのお手伝いはなし…。ひびママだけです。いったい誰のホワイトデーよ…。保育園のお友だちたちには昨日、今日会えるお友だちには今日渡せました。これでひとまずホッ。

 最初は型抜きクッキーの予定だったけど、渡す人たちが抜く時間がなかったため却下しました。粉砂糖をかけたらかかりすぎて、ちょっと甘くなりすぎましたが…。素人制作なのでご勘弁を~。お菓子作りは、楽しいね~♪

2歳24日目。
 さて、ホワイトデーのお返しに昨日☆ママさん宅で素敵なお菓子をいただいたひびママときいちゃん。うん?我が家はどうなったかって?ねぇ、まだもらっていませんわ。(苦笑)明日、連れて行ってくれるようなので期待していますわ。

 きいちゃん、写真だとピース完成のように見えますが、まだまだです。いつ、ピースができるようになるのかな?夏までにはできるといいなぁと思うひびママでした。
2歳23日目。
 今日はぽかぽかいい天気♪と言うわけで、家中のお布団を干しました。お昼寝前に布団をお家へ入れていると…。きいちゃんも、ベランダに出てきて遊び始めました。ベランダを走り回り、陰に隠れて『ばぁ!』です。すごく楽しそうで、何回も繰り返していました。このあと、ブロックで遊んでしっかり2時間お昼寝しました。

 夜は、そうきんぐの児童クラブの説明会だったので、19時過ぎに子どもたちをひびパパに任せて行ってきました。20時40分くらいには帰ってきたのですが、きいちゃん寝ておらず…。どうやら、『ママ~!』とひびママを探して寝なかったようです。お風呂も、泣きそうで怪しかったようですが。

 ひびママをすごく頼りにしていてくれて嬉しいのですが、帰ってから急いでお風呂に入って、いつも通り寝かし付け~。きいちゃん、時折『ママ~!』とひびママが側にいるか確認しながら寝ていきました。は~、慌ただしかったわぁ。

 さて、気づけば明日はもう土日。一週間が早いです。楽しく過ごせるといいなぁ。