💦

倒れるとオモタ・・・

暑すぎてワロタ・・・

日が伸びてきましたね💦

夕方6時でもまだまだ明るい‼️

中断してた作業再開です❗️


ステーターコイル交換前から💦


まぁ なんてことでしょう♫

自家発電機復活‼️

アイドリングで13.39V

念のため、せっかく新品バッテリーを用意したので💦


新品は13v越え♪

交換して再度測定〜


感電シテモイイカモw

これで電力ひっ迫警報解除💦

引き続き駆動系などのメンテっス💦


マフラー外して、

古いガスケットを探しますが見当たらず

エンジン側を探しますがない💦

なぜか見当たらん

まぁいいやとブラシで掃除すると💦


なんかOリング落ちてきたとオモタ💦

カッスカスのガスケット💦


萌え尽きた❓

新品買っておいてよかった💦


何年ぶりでしょうか

久々に再会WR💦

偏摩耗発見💦やはり交換です💦



星野設計のランププレート

サビが出てましたが、全然イケる

まだまだ使える


多分1万キロ以上使用タイプX専用ベルト

ひび割れ酷い💦

ベルト幅も、新品より1mmチョイ摩耗してました



取り出したWRを重さを確認💦

11gだと思ってたのに💦

入ってたの12.5gだった💦💦

1.5g変わるとこのセッティングだと無理💦

ストックから14g探しますが見当たらない💦

見当たらないけど


使ってない12gと13g 3個づつ出てきた💦

3個づつだから、あまり物ですね

ちょっと得した気分で再会


グリスはベルハンマーを使ってます。

量はほんの少しで十分です。


WRのパッケージでグリスつけてコロコロw

綺麗に馴染みます

WRの寿命が伸びます❗️


昔は馬鹿みたいに駆動系バラしてやってたのに💦

久しぶりにやると締め付けトルク忘れてるし💦

ググっちゃいました💦

久々にやると指が疲れましたが

楽しいですねやっぱり弄るのw

サイドバイザーは疲れたので

また今度

試運転は明日w