4月の活動報告 | 緑化推進事業の活動報告

4月の活動報告

 キラキラ  どんぐり 芽 夏の木 秋の木 晩秋の木 どんぐり 芽 夏の木 秋の木 晩秋の木 どんぐり 芽 夏の木 秋の木 晩秋の木 どんぐり

本ブログは、NPO法人響の緑化推進事業(どんぐりチーム) のブログです

どんぐり 芽 夏の木 秋の木 晩秋の木 どんぐり 芽 夏の木 秋の木 晩秋の木 どんぐり 芽 夏の木 秋の木 晩秋の木 どんぐり

こんにちは
葉っぴーこと、そがわです葉っぱ

ドングリ畑の傍らでは小さなスミレが咲き、

冬の間、葉を落としていた
クヌギやコナラがかわいい芽を出し始めました



4月の活動ご報告おんぷ。

■4月10日:苗床整理、雑草抜き、酵素液散布
会員5名

次週予定している外部組織での
響の活動紹介に備えて、
里親に出せる苗を選びました
双葉

雑草を抜いたり、少なくなった土を足したり、
汚れたポットをきれいにしたり・・・

大切に育てたドングリたちが
里親さんに可愛がって育てていただけるように
ちょっぴりおめかしです
キラキラ



新人会員の小関さん母子も
とっても丁寧な作業で頑張ってくれていますきらきら

わー、どんな人が持って帰ってくれるのか
本当に楽しみです
ハート2こ


植樹祭の出荷待ち苗に
キヨちゃんが酵素液を散布してくれました
スプレー

たけジーこと、高橋さんが
雨水利用のプロジェクト頑張ってくれています
雨

作業がひと通り終わって、
ハイポーズ
撮影

みんな楽しい仲間ですルン♪

ますます活動にもってこいの季節がやってくる~ハート

行事が目白押しです
donguri3☆☆


※ドングリ苗を育ててみたい方は
4/23(土)・4/24(日)開催のアースデイいのちの森でも
里親さんを募集しますよ。(数量限定)
アースデイいのちの森⇒こちらへ

緑のビブスを来ている人に声をかけてね笑顔


 
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* 

明治神宮境内は通常採取が禁止されています。
そこを私たちは特別に許可を頂いて、採取しています。
貴重な経験を共有しませんか?
 


どんぐり  芽  どんぐり  芽  
どんぐり 
芽 どんぐり 芽 どんぐり 芽  どんぐり 芽 どんぐり 芽 どんぐり
どんぐりチームでは、一緒にどんぐりの苗木を育てる仲間や、
サポーターとしてお手伝いくださる方を募集しています。
http://www.npohibiki.com/mailform/green-form.html