11月24日(日)定期活動:今年もどんぐりさんに感謝を込めて… | 緑化推進事業の活動報告

11月24日(日)定期活動:今年もどんぐりさんに感謝を込めて…

夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木

夏の木 本ブログは、NPO法人響 の緑化推進事業 (どんぐりチーム) のブログです秋の木 

夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木晩秋の木夏の木秋の木


こんにちは!どんぐりチームぴろきちです37G

代々木の杜もすっかり秋めいてまいりました


この日は今年最後になるかも?などんぐり拾い。
どんぐりを拾おうと狙っていたどんぐり畑近辺の木を活動前に偵察に行ったところ、
予想が外れて熟したどんぐりがほとんどなっていなかったので
ちょっと足を伸ばして今回も本殿を抜けて西参道方面へどんぐり拾いにでかけました。

まずは今年大豊作のアカガシ。

 

今回も元気などんぐりがたくさん拾えました♪

そして期待のスダジイ。

うーん、今年はなかなかスダジイが集まりません。。
それでも黒く熟したきれいなどんぐりが摘めました。

最後はどんぐり畑近くのアラカシ。
(アラカシ拾い中の写真を撮るのを忘れました…)
拾っていると頭上からポトポトどんぐりが落ちてきます。
あたると結構イタイのですが、落ちたての新鮮(?)などんぐりが拾えました♪

毎度どきどき、本日のどんぐり拾い成績発表。
水につけてどのくらいの数のどんぐりが沈んでくれるでしょうか。。。

じゃーん!

本日も成績優秀!ほとんどのどんぐりが沈んでくれました♪
このどんぐりたちは12/8の活動のときに植えます。

今日は、1~2歳のちびっこや小学生の女の子たちを含むご家族での参加者がたくさん☆
広い境内をたくさん歩くのは大変だったかなー(^-^;
というわけでちょっと早めにお昼ご飯。

秋晴れの気持ちいい空気のなか、みんなで食べるお昼ごはんは最高!

午後は、11/16のシブヤ大学の授業で拾ってもらったどんぐりを植え付け。
クヌギは数があまり多くないのでポットに1つずつ植え付け。

 

 

 

カシやスダジイは育苗箱という集合住宅にぎゅうぎゅう植え付け(^-^;
このどんぐりたちが来年の5-6月にカイワレダイコンならぬ
カイワレドングリ状態に芽吹いてくれるのが今から楽しみです☆

次の作業はポットの草取り。

苗木ポットに稲藁マルチングを行うため、
稲藁を敷く前に生えている草たちを取ってあげます。

また、稲藁マルチングを施してしまうと
苗木ポットが詰まったトレーを動かすのがちょっと大変になってしまうので、
その前に苗床の模様替え。
今日は頼りになる力持ちさんたちがたくさんいたので
バケツリレーならぬ苗木トレーリレーの超絶連携流れ作業で
たくさんのトレーの移動もあっという間でしたヽ(^-^)ノ

そしていよいよ稲藁マルチング。


11/19の稲藁ゲット大作戦で武蔵五日市のNPO法人花咲村からいただいてきた
たくさんの稲藁の約半分ほどを1~2年生の苗木ポットに敷き詰めました。

苗木たち、稲藁のおふとんであったかく冬を越せそうです。


この稲藁のおふとんをしいてあげると、
・保温
・保湿
・防草
・風雨による土の流出防止
と、苗木たちにも(お世話をする人間たちにも)いいことづくめ☆

今日植え付けたどんぐりたちも稲藁のおふとんの下で冬を越し、
来年元気に芽吹いてくれるはず♪

約90年前にたくさんの人たちの手によって造られ、
その後もたくさんの人たちに守られてきた明治神宮の森。
その森の木々の子孫であるどんぐりたちが
こうやってまた、たくさんの人たちの手によって
新たな森作りのタマゴとして育てられていきます。

どんぐりから植樹できる大きさの苗木に育つまで約3年、
植樹された苗木が森になるまで数十年。
結果がでるまでちょっと気が遠くなるような長い時間がかかりますが、
今日拾って植えたどんぐりたちは未来の森づくりのための小さくても確実な一歩!

どんぐりたちが元気な苗木に育って新たな森づくりの場に旅立てるように
またどんぐり畑に会いにきてあげてくださいね(^-^)/



どんぐり 双葉 夏の木 どんぐり 双葉 夏の木 どんぐり 双葉 夏の木 どんぐり 双葉 夏の木 どんぐり 双葉 夏の木 どんぐり

どんぐりチームでは、一緒にどんぐりの苗木を育てる仲間や、
ボランティアスタッフとしてお手伝いくださる方を募集しています。
参加ご希望の方は以下のフォームよりお申込ください
http://www.npohibiki.com/mailform/green-form.html