皆様おはようございます。
 
無事に太陽フレアの
難を逃れたと思いきや、
今日は物凄い雨・・
 
少し前のドバイの様な
水害になったら怖いなぁ~
なんて思っておりますが、
 
太陽フレアやHARPの影響を、
日本の神様や龍神さん達が、
かき消している感じがしますね~。
 
人間の目には映らないけど、
大難を小難にしてくれる
強いエネルギーを感じます。
 
守ってくれている神様へ
感謝の気持ちを忘れない様に
したいですねぇ。
 
 
今日は雨って事もあり、
ネガティブになりやすい日ですが、
出来るだけ楽しい事を見つけながら
まったりと過ごすのが良さそう。
 
細かい事が気になったり、
感情的になりやすかったり、
イライラしやすい日になりそうです。
 
特に、素敵な勘違いからの
家族や親しい人とのトラブル、
気を付けてくださいね(^_-)-☆
 
気持ちの切り替えを上手にして、
今週もまったり過ごしましょう♪
 

 
 
さて、今日のお話ですが
皆様いつも身に着けている
お洋服について。
 
ワタシは幼少期の頃から
身に着けるモノや布団などの
ファブリック製品について超敏感で、
少しでもチクチクしたり、
吸水性が悪い物や、肌触りの悪い物
静電気の起きやすい物が大の苦手。
 
そんな訳で
肌着もパジャマもシーツなども、
出来る限り、綿を選んでおります。
 
 
 
以前、Twitter(X)を
流し読みしていたら
”リネンはエネルギーの
アンテナとして作用する”
とのポストを発見し、
ちょこっと調べてみたら、
服により波動の高い低いが
あるみたい。
 
 
ユダヤ医師である
ハイディ・イエレン博士は
布地のタキオンエネルギーを測定し、
布地と周波数との関係について
研究を行いました。
 

この研究によると、

人間の体は100Hzという

特徴的な周波数を持っていて、

オーガニックコットンは100Hz、

非オーガニックコットンは

約70Hzの周波数を示しました。

 

この研究で、

100Hzより低い数値の服を

着ている場合、身体に負担が

かかることが判明し、

病気で瀕死状態の人の周波数は

約15Hzであるが、レーヨン、

シルクはそれと同等

(10Hz~15Hz前後)の数値。

 

そして、

ポリエステル、アクリル、

ナイロン、ポリウレタン、

ビスコースはゼロ(0)。

 

 

 

洋服以外でも、

化学繊維の下着を着ている場合、

静電気が起きやすくなり、

体内に静電気を貯め込みます。

 

静電気を貯めこんだ体は

酸化して血流が悪くなり、

自律神経のバランスが崩れ、

体調不良の原因に・・。

 

 

体調がすぐれない人や

体に湿疹が出来やすい人は、

加工食品や薬に加えて、

低波動の服や下着を着けている

と余計に体調不良になりやすく、

鬱病などになりやすかったり

外部からの影響を

受けやすくなったりするかと

思います。

 

 
 
リネンを始めとする
周波数の高い天然素材は、
人間の健康を高めてくれる事が
明らかになっていて、
健康な人の周波数は
およそ100であり、
100未満のエネルギーを持つ
素材を身に着けると、
健康が損なわれる事を
明らかにしています。
 
病気の人は周波数が50以下
なんだとか。
 
合成繊維は静電気を引き寄せ、
その性質は低い周波数であり
様々な病気を引き起こす要因。
 
帯電体質の方や、
あせもや湿疹が出やすい人は、
着ている服や下着を変えてみるのも
良いかと思いますよ~!!
 
 
 
リネンはヘンプや麻と同じですが、
麻以外にも竹で出来た繊維は
電磁波をカットするとも
言われています。
 
竹の繊維は
レーヨンの様な肌触りで、
静電気も起こりにくく
夏に使いたい素材ですので
チェックしてみても良いかと
思います♪
 
 
 
生地の周波数 一覧
 
ウール:5000
リネン:5000
(竹繊維もここらへんかと)
オーガニックコットン:100
コットン:40
レーヨン:15
シルク:10 
ポリエステル:0
アクリル:0
ナイロン:0
 
 
チクチクしないリネンや
竹レーヨンのファブリック、
昔は全然無かったのに、数年前から
少しずつ販売され始めていますし、
今はオーガニックコットンも
増えています。
 
 
 
是非夏までに身に着けるモノの見直し、
されてみてくださいね~!!
 
 
 
 
ではまた!!