皆様おはようございます。

 

 

突然ですが、

スマホのデザインの背景が

暗くて読みづらいよ〜と

コメントで報告があり、

 

心機一転、

アメブロのデザインを

変えてみました。

 

 

ワタシはいつも

PCで記事を書いてますが、

スマホから確認する時も、

内側からの確認の為、

どう見えているのか

分からない状態でした。

 

 

スマホのブログデザインは、

4年前に設定したまんま。

 

どう言う風に

反映されてるかなんて

すっかり忘れており、

 

あちこち触ってようやく

デザイン確認したら、

背景がインディゴカラーで

白文字・・

 

うちのブログって、

こんなデザインだったのか!!

って感じです( ̄(工) ̄)

 

 

 

そもそもPCとスマホの

デザインが連携してると、

勘違いしてたのもあり、

PCの方は数年前に

白背景黒文字に変えましたが、

 

メインで読まれるスマホの方を

変えなきゃいけないのに、

そっちが変わってなかったのね!!

 

って、

ようやく気付きました。

 


読み辛くて

大変失礼致しました。

 

 

外側がどうなってるか

確認する事もほぼ無く

ずっと記事を書いて来ましたが、

これで少しはブログ記事

見やすくなるかしら?

 

 

コメント、

ありがとうございました〜!!

 

 

 

 

 

 

さてさて、

今日から4月ですが

4月っぽく無い感じ。

 

桜もやっと、

咲き始めている様子。

 

4月なのに

何だかスピード感が足りない。

 

数日前から頭も体も

動きづらいと思ってたら、

水星逆行の留の期間、

だったんですね〜!!

 

どーりで、

朝、起きれないと思った( ̄(工) ̄)

 

 

昨日なんて、起床が8時前。

今日は7時前・・

 

5時起き目標にしてるのに、

かなりタイムロスです。

 

仕事もスローペースで、

サクサク進まずに

内心焦ってましたが、

 

頭が覚醒しない

頭が働かないのは、

牡羊座の水星逆行のせい、

でした。

 


そんな訳で、

牡羊生まれの人や天秤生まれの人、

水星牡羊の人は水星逆行の影響を

受けやすいと思いますので、

ご注意を。

 

 

ちなみに、

猫のやるおは4月生まれの

牡羊座の為、モロに水星逆行の

留の影響を受け寝ている時間が

増えてます。

 

 

 

今回の水星逆行は

4月2日〜25日まで。

 

留の影響を受けやすい日は、

4月の6日位まで続き、

終わりの留は22日〜29日位まで。

 

 

その期間は、

眠い、だるい、頭が働かない、

以外に、

スローペースになったり、

通信速度が遅くなったり、

通信障害が起こりやすい他、

言った言わないの言い争いや、

交通機関の遅延なども。

 

 

脳がバグって、

素敵な勘違いを起こし、

パニックにもなりそうです。

 

自動車などの事故も

多発しやすそうなので、

乗る方はお気を付けを。

 

日常生活では、

やりたいけど出来ない!

動かない!!

 

みたいな感じになりやすく、

イライラしてしまう事も

出て来そうですが、

 

今はタイミングじゃないので、

水星逆行が終わってから

動き出しましょう♪

 

 

今の時期、変な人も

沸いて来やすい時期なので

とばっちりを食わない様、

波動を合わせない様に心掛けてね。

 

過去にあったトラウマの解消に

繋がりそうな感じです。

 

ハイヤーセルフや

潜在意識とも繋がりやすくなるので、

情報を降ろしてもらうのも良さそう。

 

 

 

 

金融関係、

荒れそうですのでご注意を。

 

もしかしたら

欧米では日食の影響が

すでに始まっているかも

知れません〜。

 

 

 

そんな訳で、

体調不良などになりやすく、

気持ちも落ちやすくなっているかと

思います。

 

折角の新年度なのに

水星逆行の影響で

スタートダッシュが

しにくい状況ですが、

 

いつもよりもちょっと

ペースを落としたり、

時間に余裕を持って、

お過ごしくださいね。

 

 

 

 

昨日の買い出し帰りに、

オオイヌノフグリと

間違えたお花。

 

正しくは、

ツタバウンランでした。

 

裏方さんに、

「イヌノフグリは青だろー!

世界線違うの??」

 

ってツッコミが入り

そこで間違いに気付くワタシ。

 

ここでも水星逆行が出てます。

 

配送ミスしない様に

念には念を入れないとですね。

 

 

 

 

 

 

ではまた!!