皆様おはようございます。

 

 

地震大丈夫ですか??

 

結構長く揺れましたが、

久しぶりに警報音が流れたので

やるおもワタシもビックリ。

パニックにならない様に

しばらく抱きかかえてました。

 

 

やっぱり揺れたかー!

と言う感じですが、

皆様は余震に注意して

お過ごしくださいね。

 

 

今日も風が強く、

昨日の夜から猫のやるおも

目に何か入ってしまったのか

目を擦り始め、瞼がパンパンに・・

 

目薬を刺したら染みるのか、

ひたすら前足で目を擦るので、

ムラキさんとこの

theWATERで顔を拭いて、

様子を見ています。

 

レメディは飲ませてますが、

悪化しそうなら、

病院連れて行きます。

 

 

ワタシも左目どころか、

右目も痛くなって来て、

これは花粉じゃ無く、

違うモノが舞ってるんだろうなと。

 

 

 

さて、

昨日ブログで上げたアマゾナイト。

数人の方からお問合せが来まして、

順番にご案内しております。

 

やっぱりロシアが人気ですね〜♪

他の産地と比較すると、

エネルギーが強いからかしら??

 

 

元々アマゾナイトの産地って、

ペルーかロシアか?

って感じだったのですが、

今は色んな所で産出される様になり、

色味が増えて来ました。

 

どこの子でも個性があり

見て居るとシャキーンとするし、

着け続けると、自然と段取りが

出来る様になるので、

季節関係無く、

好んで着けて居る事が

多いです( ^ω^ )

 

 

 

 

昨日詳しくご紹介出来なかった

ウイグル産のアマゾナイトですが、

 

こちらは透明感ある

ピーコックブルーのアマゾナイトで、

発色の良さから

ネオンアマゾナイトと呼ばれたり、

透明感ある見た目から

アイスアマゾナイトと言われる事も・・

 

image

 

ウイグル産の子は、

他の産地のアマゾナイトと違い

シリカが多く入っている為、

色付きの樹脂で割れない様に

加工している物も多いみたい。

 

 

ロシアやペルーなどの

一般的なアマゾナイトは、

成分上の違いで、

ウイグルの子の様に

樹脂加工が出来ないみたいですが、

こちらのウイグルのアマゾナイトは、

樹脂で加工するのと同時に

色の調整が出来るんですよ。

 

 と言う訳で、

透明感ある美しいアマゾナイトは

樹脂加工ならではなんですね〜!

 


他の産地でもアイスアマゾナイトは

たまぁに採れるらしいんですが、

ペルーの子なんかは、

とても高価で気軽には手が

出せない子も多く存在しています。

 

 

一部のユーザー的には、

この加工を偽物と判断する業者も居て、

論議を醸して居るみたい。

 

ワタシ的には、

波動も変わりないし、

ルビーやサファイア、

その他の硬度が低い石も

樹脂で滲出処理は良く

されているので、モーマンタイ。image

 

こだわりのある人達が、

他の石はOKだけど、

アマゾナイトはNGの理由が

ちょっとワタシには分からないです。

 

他店と競合する為の

販売戦略のひとつなのかな?

なーんて思いますが、

透明感あるこのウイグル産の子は、

他のアマゾナイトと比較すると

違うオーラを放っていますから、

ある意味、異種なのかもですね( ^ω^ )

 

 

 

ちなみに、

成分分析してもKAlSi3O8

ちゃんとアマゾナイト。

 

 

透明感や質感などは

好みによると思いますので、

「おおっこれは!!」と思った子を

着けてあげるのが1番かと思います。

 

 

 

強力なエネルギーを持ち

浄化作用や対極性を

兼ね備えた石である

アマゾナイト。

 

トラウマや悲しい記憶を

浄化してくれます。

 

精神と肉体、生と死、陰と陽など、

対極を成す事柄のバランスを調和し、

生きる事に対して希望を持たせ、

前向きなパワーでメンタルを

満たしてくれます。

 

真実を正しく理解させ、

次の行動に繋げてくれる石なので

常にポジティブさをキープさせてくれる

素敵なメンターになるかと思います。

 

金額やサイズなど確定しましたら

また追加でお知らせしますね〜!!

 

 

 

 

 

 

ではまた!!