このブログを読んでいる方で、

家庭菜園やガーデニングをされている方、

結構いらっしゃると思いますが、

植物を育てるには、宇宙のタイミングを

上手に使うと良いんだそうで・・

 

シュタイナーが提案した、

バイオダイナミック農法が

そのひとつですが、この農法、

太陽、月、惑星と地球の位置関係が、

土壌や生命体の成分だったり、

気象等に与える影響を重視しているんです。

 

 

なので、

種まきや苗の植え付け、

畑を耕したり、肥料を上げたり、

収穫などの時期を、

星の動きに合わせると、

植物が大きく育ったり、

病気になりにくかったり、

美味しい野菜が採れたり、

長持ちしたりするらしいんですよ。

 

 

と言われても、

なかなかそう上手く、

日にちを合わせられないんですが、

ワタシの場合、種まきや苗の植え付けは、

種まきカレンダーを見ながら、

やっています。

 

 

ちなみに、

月が運航していく12の星座の

それぞれ4つのエレメントに対応していて、

葉の日、花の日などと呼ばれ、

次のように区分化されていて、

 

水(葉の日)魚座・蟹座・さそり座 

火(実の日)牡羊座・獅子座・射手座 

土(根の日)牡牛座・乙女座・山羊座 

空気/光(花の日)双子座・天秤座・水瓶座

と、こんな感じになっています。

 

 

葉の日に土を耕すと、

カルシウムの代謝が活発になり、

実の日に耕すと、

硫黄のプロセスが活性化したり、

 

根の日に耕すと、

窒素の結合が促され、

花の日に耕すと、

カリウムとリンの活動が

より活発になるらしいのですが、

それは未だに試した事が無いです( ̄(工) ̄)

 

種まきは新月、

満月の日に収穫すると良いと言いますが、

細分化されたのがこの方法。

 

 

 

ちなみに、

ネットでもカレンダーを作ってくれている

良心的なサイトもありますし、

アプリでも探すと出て来ます。

 

ただし、

星の移動は日にちで変わるのではなく、

時間で変わるので、

 

細かく時間も見た方が、

失敗しないと思います♪

 

 

 

本腰入れてやる場合は、

こちらの種まきカレンダーが

お勧めですよ〜!!

 

 

 

色々為になるお話が書いてあったり、

実験の検証などが書いてあって、

読み物としても面白いです。

 

 

 

 

今月のハーブの植え付けや種まきは、

23日〜25日が適しているので、

今更だけど、

バジルの種でも蒔こうかな〜?

なんて思っています。

 

 

 

丈夫な植物を育てたいなら、

是非お試しくださ〜い♪

 

 

 

 

 

ではまた!!