みなさま毎日お仕事お疲れ様です。

 

プログラマになろうと思ったけど

無物理的に叶わないと気付いた

スライムこと、ヒビキゼロイチです。

 

IT業界って、若者向けな職業ですよねー。

いいなー、若者って。

 

IT業界、35才定年説がガチであるらしいです

(そこでもう無理)

 

まさかそんな!と思っていたけど、

いざ転職しようと未経験で意気込んでみたけど

どうあがいても転職出来なかったっつー人が

たくさんいる様です。

 

そんな人の行末?聞いた人も

フェイドアウトして今は

どうなったか知らな〜い!だってさ。

 

 

なので、

IT業界に行きたい人は早目に業界入りを!!

旬は20代前半だそうなので、

IT関連に就職したい方は早目の決断を😅

 

文系でも出来る!とかの就活斡旋サイトを見て

期待してIT業界に行くと実務で地獄を見るそうですので

文系専攻でも水星が3室に入ってるか、

中学校で習った算数の文章問題が超得意な人はどうぞ、

との事です…

 

 

 

さて、

話は変わりますが

昨日の乙女座満月の話が

昨日書けなかったので後出ししてみようかと。

 

 

宇宙正月である毎年恒例の春分の日を迎える為に、

とりあえず宇宙から自発的にやろうかと思っている方や、

知らんけどやらされてるかも?!って事をまとめてみました。

 

 

  1. 取り憑かれたように断捨離の鬼となる。
  2. いつもは気にならないのになぜか最近気になって、掃除、模様替えがしたくなる。
  3. 本の順番が、順番になって無い事にイライラする。(自分がやったのに)
  4. ポイ捨てしてるオッサンとか、年寄りに席を譲らない中学生とかがモラル的にイラつく。
  5. 人間関係とか溜め込んでいた気持ちとか何らかを整理したくなって別れを切り出したり、冷静に話をしようと考える。
  6. 放置していた資格とか勉強とか、そーいった事に本腰入れて着手しようかなとか思う。
  7. 今何が必要なのか、これからどうしようかと順序立てて方向性を考えるようになった。
  8. 老後に必要なお金とか、結婚とか、今まで考えた事が無いような事を考えて逆算して考える様になって来た。

 

こんなもんかな?

 

他にも乙女座的な所が出て来そうなトコって言ったら

テーブルの角度とか、スリッパの並べ方とか

普通じゃ見逃す所が気になるかもなぁ〜。

 

妄想が現実になりやすいので、将来したい事や、

今後やりたい事の為に行動に動く事がポイントになって来ます。

 

出来るなら春分までにドリームマップを作っておくのもいいかなーと。

(リンク貼っておきます)

 

これはワタシもやってみて叶うと実感したので、

まだやった事ない方は騙されたと思ってやってみてもいいかも‥

 

面倒だけど叶いやすいと思う。

新月の願い事で効果がない方はやってみても損はしないと思うよ。


金銭や不動産等はタイムラグが発生して

数年かかる事もあったり、

大事な物と引き換えにお金が入って来たりするので

そこは必ず注意して欲しいです。

 

 

 

切ったり貼ったりめんどーくさい!けど、

ドリームマップは気になるけど願いは叶えたいと言う方は、

マンダラートを使って、

妄想から現実に落とし込めるようにしてみて下さい!

(リンク貼っておきます)

 

もうそれも面倒くさいと言う人は、

欲しい物やなりたい物を待ち受けに…

ワタシ、昔ある方の画像を

待ち受けにしてたけど効果あったと思う、多分

 

ドリームマップもマンダラートも

優先順位を決めてるのが結構大事だったりします。

 

順番が決まってないと、もう要らないなーと思った時に

叶ったりするので順番大事な気がします💧

 

 

そんなこんなで、やってみて!

 

 

 

ではまた!!