image

 

2日前に あっまた左眼がという感じになり

点眼を何度もしてエリカラをしっかりつけたところ

今度はストレスの表現か、または他の問題か

水を飲んだ後にご飯を立て続けに5回吐いて

半分消化されている

そして、普段は滅多に行かない玄関の冷たいタイルの上に

これはまずいな・・・と思いつつ

1時間ほどゆっくりさせていると また食欲は普通にありリボン

翌日の朝は目もぱっちりしていたので

様子を見て今日通院してきましたDr

 

image

 

眼がまたっ!と思った時は

飼い主はショック隠せずに

2号は用意していた豚汁を床にこぼしてしまいました。

 

こんなに色々頑張って配慮してきたのに・・・↓・・・↓

 

発想を変えて音符 ガンバレ音符

飼い主音符

そうだよ!

こんなに色々やってきたからね

出来るだけ考えてみんなに教えてもらって

やってきたからね

 

できることは頑張ってやってきたんだから

それでも傷がついてしまうのは

もちろん響は悪くないし

飼い主の問題でもないかもね

 

小さな頃、風邪をひいたりすると

具合が悪いのに、きっとものすごく心配されているのに

ちょっと怒られているような気持ちになったことを思い出して

 

その昔聞いたデーケン先生の言葉を思い出す

 

にもかかわらず笑う

自分も苦しい、でも相手に対しての思いやりとして

にもかかわらず笑うーそれをドイツではユーモアと言う笑

 

と言うわけで

色々頑張ってやったのになー笑笑

 

image

 

バレンタインは響からだって

ちゃんと言っておくからね好

 

 

Drに診てもらうと

なんと・・・眼に傷はありませんでした

 

響ちゃんの場合、あっまたって思いますけど

眼がおかしくなって瞑ってしまったり、涙が出るのは

一時的だったり、他の理由のこともありますから

今回は大丈夫リボン

 

えっと・・・

体重が5.4キロ・・・・・・

 

あまりにも増えすぎですよね汗3

 

Dr そうですね。

着々と増えていますね。

けど、5.5キロまではいいでしょうリボン

それ以上はダメだね笑

 

 

土曜日の大盛り上がりな混雑っぷりな中で

先生の優しい一言にほっ笑

ちょっとご飯気をつけようね。

 

image

 

どんな時も

あったかくて やわらかくて まあるくて

ありがとうね

 

image

 

寝たら忘れてくださいね。

明日は仲良ししてくれたら嬉しいな〜

 

それにしても今回爪が伸びてしまって

明日、明日と思っている間に尖ってしまって

 

だけど先生の爪切り

ものすごいスピードで 響は嫌だろうけど

響ちゃん、嫌だよね

威嚇してるだけなんだよね

もう終わってるし!

 

獣医さんって老眼とかならないのかしら?

これぞプロの技かっと怒っている響を見ながらも

思わず見惚れてしまいましたリボン

それが出来るのも保定してくれてる看護師さんの腕かとか

思いながら

 

ちょっと点眼とか涙に気をつけつつ

時期的に抜け毛が増えるから気をつけつつ

カラーを外せる時間を長くしつつ

とはいえ、新しいカラーも注文しつつ

 

何よりも笑顔を忘れず好

響にありがとうを忘れず好

 

ブログ更新も忘れず笑