手帳は毎年欲しくなり大好きなのだけれど、一度も使いきれたことがなく2か月と続かなかった私

ブランド手帳を購入しても結局は会議のメモ帳のようになってしまっていた私

なんと11月始まりのジブン手帳で4か月半使い続けています


{A62FDC16-D44A-46CF-B09F-1D57CA0B1534}


めずらしい と自分でもにんまりにこ


考えてみると4つの秘訣があったようです



その1:目的をはっきりさせる

スケジュール管理のための手帳なのか、それとも記録しておくことが目的なのかをはっきりさせる。

ここでは記録だったので、持ち歩きをきっぱり断念



じぶん手帳のカバーに好きなアーティストのチラシを入れてみたらぴったり★

{A0E8FC7F-A199-4F6D-9647-9F0F15FCEE45}


持ち歩きたい気持ちになりますけどね。



その2:綺麗にかわいく使おうと思わない(ココ大事)

スタンプやシール、手帳を可愛くつかっている人の写真などを見て真似をすると続かない。

誰に見せるためのものでもないと言い聞かせて。


早速購入したフリクションスタンプ

{3905FA69-FFAF-4A36-9722-DD456643FC88}


少しインクが渇き辛いこともあって、使うのが億劫に。



その3:これだけは記録しようと決める

できれば色々な事を記録しておきたい。

そして手帳には、いろんなことを記入するページが設けられている。

ただ、持ち歩かない置き手帳に様々な記録をする時間時計がハードルとなり継続しない。

最低限のことに絞る。記号大歓迎

変化を確認したい事柄だとベスト


我が家では主に猫ねこの健康管理用
響のプロフィールはここでみてね

最初からそうなる予定ではなかったのですが、ちょうど11月始まりの手帳を購入した月に具合が悪くなり今ではすっかり大切な健康手帳です手帳


{9BEC4B42-1835-451A-8E75-C6ED16DC3873}



<最低限記入すること>

トイレの量

→留守番時間もあり、回数を正確に知ることができない。トイレシートごと量りにのせてグラム数を片づけた時間に記録。1日の合計をみて大雑把に増減がないか変化がないかを判断。排便は状態を記録。

ごはんの種類と量

→2人でご飯をあげるため、正確な量と種類を記入。

通院日

→次回通院日の記録やお薬が隔日になったときなどは記入。




その4:手帳はいつでもページを開いておく

book*すぐに書きこめるように手帳はいつでも今日を開いておく。

image

面倒くさがりさんには、ページを開くことだって一作業なのでした。





手帳大好きな私としては

持ち歩き用のオシャレな女子ブランドのシステム手帳手帳

本スタイリッシュでスマートなコクヨの新作パットミーにも興味あり

特に女子力高めな手帳について 皆さんアドバイスをお願いしますdiary*






このブログが続いているのも奇跡的

2016年 3ヶ月連続で更新中�N���b�J�[


あたたかいいいね!やコメントのおかげです