やらないことを決める #1247 | 文章上達への道

文章上達への道

良い文章を書くためには、
日々考え
行動して
気が付いたことを書き続けます。

 

キャリア論。

 

カレンダーを見ると

 

今年も残すところ、

 

あと4か月ばかり。

 

◆これだけの期間があれば、

 

今取り組んでいることを深堀したり、

 

何か新しい目標を決めてやるには、

 

十分な時間が、あります。

 

さて、

 

このような時に大切なことが、

 

何をするのか

 

ではなく、

 

「何をしないか」

 

という

 

やらないことを決める

 

ということです。

 

◆例えば、

 

時間を捻出するために、

 

・テレビを見る時間を減らす、または、全く見ない

 

とか

 

・Youtbueを見る時間を減らす、または、全く見ない

 

とか

 

・飲み会の2次会に、参加しない

 

などなどを決めて、

 

まず、

 

やるための時間を捻出するという事です。

 

◆毎日、必要な30分や1時間の確保が出来れば、

 

毎日、継続することの難易度は、

 

ぐっと下がってきます。

 

3日坊主になる原因のひとつは、

 

時間が取れないと聞いたことがあるのである。

 

 

あとは、

 

捻出した時間に、

 

本当にやりたいことをスケジュールを

 

どんどんと埋めていけばいいのである。

 

◆この方法のおかげで、

 

3日坊主の私(ひびき)が、

 

何とか毎日ブログを書き続けているのである。