発酵の基礎1dayレッスン
(塩麹・醤油麹・甘糀)

こちらは北海道千歳市での対面レッスンとなります
 

 

ひびかもキッチン、全メニューの基本となる講座です。

まず初めにこちらの講座の受講をオススメしております。

こちらのレッスンは座学中心のレッスンとなります。

自ら麹づくりも行う講師がいろいろな学びや、経験からお話させていただきます。

 

 

 

この講座で学べる事

 

①発酵について 

 

②麹について 

 

③塩麹としょうゆ麹と糀甘酒の作り方 

(ヨーグルトメーカーを推奨していますが、その他の方法もお伝えします)

 

④発酵温度による違い

 

⑤麹調味料の使い方ポイント

 

⑥塩麹、しょうゆ麹、糀甘酒のアレンジ方法

 

⑦調味料の選び方(醤油、みりん、など)

 

⑧塩麹・しょうゆ麹・糀甘酒を使ったお料理のレシピ

 

塩麹、しょうゆ麹、糀甘酒のおみやげ付き

 

 

こんな疑問にお答えします!

 

・麴調味料を使うと何がいいの?

 

・麹の選び方がわからない

 

・使う麹でなにか違うの?

 

・塩こうじ、しょうゆ麹の出来上がりの判断がわからない

 

・常温と加温どっちで作ればいいの?

 

・おいしい甘酒ができないのはなぜ?

 

・麹調味料を使ったらいけないものはある?

 

・麹調味料を使いこなせるか不安

 

・麹の粒々が苦手だけどどうしたらいい?

 

・麹の風味が苦手だけど取り入れられる?

 

 

その他あなたの疑問にはできる限りお答えします。一緒に考えて解決し、毎日の生活に麹を取り入れていきましょう!

 

本やネットではよくわからない、みなさんの「なぜ?どうして?」を解決していきます。

 

塩麹、醤油麹、糀甘酒のおみやげとお料理レシピが付きますのですぐにお料理に取り入れていただけます

 

ご紹介するレシピは美味しく簡単なので、簡単に再現できます

 

座学後、麹調味料で味付けした簡単ランチプレートを召し上がっていただき終了となります。

 

盛りだくさんの内容を1日にぎゅっとまとめた充実のレッスンです。

 

初心者の方はもちろん、自己流で取り入れていた方からもわかりやすいと好評です。

 

発酵沼にハマったひびかもキッチンが、楽しい発酵の世界にご案内する最初のレッスンです。

 

みなさまのお申し込み、ご参加をお待ちしております。