双子が3月19日に、3歳になりました。飛び出すハート



季節は巡り、春になり、お外が楽しい。花



さて、ワンオペの日曜日。

お天気は怪しいものの、前日にチケットをとって14:40の回かとれなかったものの、とにかく上野科学博物館デビューを決行しました。



つくなり電車に目を止めて、


不満ねぇ、なんでこのでんちゃ、動かないの?

いつしゅっぱつしゅるの??


と、次男。



帰りにまたこの列車を見たときは、


おねだりねぇママ、まだ出発ちないで止まってるんだよ、このでんちゃ。

だれものせてないち。

なんでだろうねぇ?

でんちゃは、みんなをのせてはしるんだよねぇ…



と、不思議そうでした。笑



博物館は、常設展へ。


地球館は見所がたくさん。



次男驚き

おっきいクジラたんだねぇ!

これから、うみにもぐるのかなぁ?


長女怒り

ママ、くじらこわいの。

おっきくて、こわいよぉ。


次男おねだり

えまちゃん、だいじょうぶだよ!

ぼく男の子だから、こわくないよ。

えまちゃんまもってあげるから!


長女怒り

じゃぁとーくん、そっちいっててね。

えまちゃんこっちみてるから。



と、あっけなく裏切られる次男…。

いつもの光景真顔




次男おねだり

ママ、なんでこのワニうごないの?

おくちあいてるんだけどしゃぁ、

たべるものないよ?

ワニはなにたべるの?



歩く自由人の長女は、動画を見たり、おどったり…。




動物の見事な標本が、ずらり!のヨシモトコレクションは、いつみても圧巻です。



次男は、


驚きなんでみんなこっちみてるの?


と、迫力におののいて後ずさっていました。





博物館で困るのは、


驚き怒りこれなに?


攻撃。



動物園のように、



きりんさんだねぇ♡

ぞうさんもいたよ、大きいねえ♡



というようなやりとりではすまない、無知識の私にとっては熾烈な環境…


しかもうちの双子は、かわいいねぇ、とか、大きいねぇ、とかいう素直な反応はあまりせず、斜めから質問ぜめにしてきます悲しい


毎回、説明を読みながら、これはねあせると解説しますが、

次男は言われたことを繰り返して覚えようとするタイプおねだり

長女は人の言うことは全く聞かずに、どこか行ってしまうタイプ歩く


集中して説明できる、なんてことは、いつの日か悲しい



今回1番困ったのは、サナダムシの展示コーナー。


こちらもみたくないのに、しばらく次男から、おねだりこれなに?なんで?どうして?

攻撃が続き、その場を離れられず不安


実物の腸の標本もあり、ひぃぃぃあせるあせるあせると心の中で悲鳴を上げながら、鳥肌立ちながら頑張って付き合いましたが、最後は、



ねぇ、ママこれあまり長く見ていたくはないから、次のところへいこうか?ひらめき


と、ギブアップ。



それにまたかぶせて、



おねだりえ、なんで⁇

なんでママここにいたくないの?

なんでみたくないの?



と、なんで攻撃…不安



周りの方が会話を聞きながら、くすくす笑って通り過ぎていかれました…。




体験施設だったコンパスのコーナーは、展示コーナーに変わってしまい、残念です。

長男は年パスを買ってお世話になっていた思い出の地、数年ぶりに訪れて、懐かしかった。



最後は、疲れたからもう帰る!の次男の号令で帰宅の途につきました。

ベビーカー無しで歩きで行きましたが、途中、次男が、



おねだりもう疲れたから、あるけないよ。

だっこちてほちーんだよ。



と主張するので、次男を抱っこ。



すると長女もごねるかな?と思いきや、私が2人は抱けないことをわかっているんですよね。


じっと良い子でついてきてくれて、最後に、



ママ、えまちゃんもだっこちてほちかったなぐすん

と言うので、少し抱っこしてあげると、満足したようで、2人とも歩いてくれました。



そんなところに成長を感じました。



さて、帰宅後は、近所の、電車が見える居酒屋さんで家族合流してお夕食。




帰りはぐずる双子をおんぶで連れて帰る長男。


野球の後に、おつかれさま‼︎