佐用町のヒマワリ園他 | 日々新たに(besoのブログ)

日々新たに(besoのブログ)

最近は野鳥撮影が中心になっています。
季節の花やハイキングなども含んでます。

一昨日、友人の誘いがあり播磨地区の新西国霊場や佐用町のヒマワリ園に行ったので紹介です。
宝塚インターから中国自動車道を西に走り、最初に行ったのが斑鳩寺。聖徳太子創建でかっては法隆寺の荘園でした。
斑鳩寺の本堂

三重塔

2番目に行ったのは花岳寺で赤穂藩の藩祖である浅野直道公の創建で赤穂の英雄が眠るお寺ですね。

本堂の中をパチリ

次の場所に移動中、赤穂城址を車の中からパチリ

大石寺

参道の左右に赤穂四十七士の像が並びます。
本堂

続いて、佐用町のヒマワリ園で、西日本最大の約20万平方メートルに55万本のヒマワリが植えられてるとの事。テント村があり食事後にたくさんのヒマワリを見て回りました。
その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

ヒマワリを堪能して次ぎの風鈴祭り中のお寺、福ふくふくろう寺と呼ばれてる光明寺。

ふくろうの置物もあちこちにある。

風鈴は境内の所々に吊るされていた。
風が吹くと音色がやさしい〜♪

次は瑠璃寺で新西国33ヶ寺の33番のお寺さん、

山中にあり、横を渓流が流れ趣がある、

行基菩薩の創建との事。

最後は新西国30番の金剛城寺

鐘楼を突いて訪問を知らせるしきたりになっていた。

庭も広く散策でき、咲いていたカネーションの花が印象的でした。

以上たくさん見て、帰路につきました。