新開地から王子公園他 | 日々新たに(besoのブログ)

日々新たに(besoのブログ)

最近は野鳥撮影が中心になっています。
季節の花やハイキングなども含んでます。

日曜日に朝日・五私鉄リレーウォークの今年1回目の阪急電鉄主催ハイキングに友人と参加してきました。
新開地からすぐの湊川公園のスタートです。
晴天の元、楠公さん、楠木正成公の銅像を見ながら受付を終わり歩き始めます。
最初の見所は兵庫大仏で能福寺の境内にあります。
日本三大仏のひとつ。
高さが18mの坐像でした。

海辺の道、北前船水揚げの地の碑を見ながら七宮神社前を通ります。湊小学校近く横溝正史生誕の場所の説明版を見てハーバーランドに入る。

レンガ倉庫前を通り先にある信号所の旗が風にたなびく。
お馴染みのポートタワーやオオクラが見える。

道中の日陰で記念撮影

メリケンパークや震災メモリアルパークは久しぶりでした。

神戸市役所の浜にある東遊園地で休憩
そこにはモラエス翁の碑がある。
かってのルミナリエ会場ですね。

海岸線にあるみなとのもり公園、小野浜公園、なぎさ公園を歩く。
海の先には神戸空港の建物が見えた。

人と防災未来センターで休憩後兵庫県立美術館の前を通りゴールの王子動物園の隣の王子公園がゴール。
約12キロmを天気に恵まれ少し暑ったけど、気持ち良く歩けました。

 

中山寺に向かう中で見たシバザクラ

同じくシバザクラ

中山寺境内のヒメサザンカ

奥之院参道のカラタチの花

スミレ

スミレその2

奥之院参道の蝶のコツバメ

奥之院参道で出会った野鳥たち
センダイムイクイ

センダイムシクイその2

ソウシチョウ

コジュケイ

コジュケイその2

ウグイス