長女のバイト話。





まだ春休み中のこと。何回か来店したから、恐らくお店の近くに住んでる方なのかなあと勝手に想像しているママさんグループがいるそうだ。





彼女たちはなんちゃってセレブというか、身なりとバッグ、靴はキチンとしていて、外見だけだと良い人(笑)らしい。

彼女たちにはそれぞれ息子が1人いて、この日もまた、そのグループが来店した時のこと。





4組、合計8人となった。そして別のテーブルのお客様のところへお料理を運ぶと、「頼んで無い」と言われたそうだ。

また別のスタッフが運んだところ、「さっきも間違えていい加減にしろ」と言われたそうで、長女たちスタッフは「???」となった。





そこで長女がオーダーを確認すると、なんと、そのなんちゃってセレブたちが、それぞれ個別会計にしたいため、その時は空席だったテーブルのQRコードを読み取り、自分たちのお料理が運ばれて来たかな、とスタッフをみて声をかけて運んでもらおうとしていたそうだ。






ところが、すぐに空席のテーブルに別のお客様が通され、自分たちが最初に頼んだ料理が次々と、その別テーブルのお客様へ運ばれてしまった。

運ばれて来た別のお客様は、そりゃ「?」となるわけで、何度もとなると文句を言いたくなって当然。





そのなんちゃってセレブたちは、スタッフとそのお客様とのやり取りを隣で聞いていながら、あ、ヤバい!と思ったのか、シレーっとまた同じものを頼んでいた。






高校生のバイトスタッフはパニックになってるし、かと言ってお客様へ言えないえーんとなり、長女がなんちゃってセレブのところへ言いに行った。





その行為を確認しに行くと、わかりづらい店側に問題があるんじゃない?えーと言い出した。

自分たちのテーブル外のテーブル番号で頼んだことを店側の責任とは…。





もう我慢できん。





このような行為が続けられるなら御退店いただきます





こんな客は客じゃない、ただの迷惑。






そこで帰るかと思ったら、それから普通にオーダーして食べて帰ったそうだ。ただし、別テーブルへ運ばれた最初に自分たちが頼んだ料理はお店の損害。











セレブかもしれんけど、育ちは⚪︎⚪︎って思ったよ、お母さん。

セレブというか、成金札束って言った方がいいかも。こんな人多いよ〜東京は。







…と話しておりましたタラー





下手すれば犯罪行為ですからね上差し







おわり。