今週、会社の女性の先輩が怖い滝汗
機嫌が悪いのだ。。。

機嫌が良いの会話は、
フランクな感じで柔らかい。
「ありがとう~」「○○だよ~」って感じ。

機嫌が悪い時の会話は、丁寧語になり、
「ありがとうございます!」「○○です!」って感じ。

早退する時
いつもなら「ゆっくり休んでね」と一言あるが、
今日は何もなしで、
目も合わせず、「お疲れ様です!」。。。

おぉ、完全拒絶できましたか。

私に近づかないで!
距離感、保って!!感が強いチーン

私、何かしたのかしら?
身に覚えがない。。。
たまに、このような現象が起こるので、
かなり気を使って接してるんだけどなぁ。。。

何か気にさわる事をしたなら、
言ってほしい。。。

個人的に
こういう事する人、残念な人だなと思う。
職場で自分の機嫌をさらけ出して、
周りに気を遣わせるって、
社会人経験を積んできた人がする事ではないよね。
ちなみに先輩は、50代後半。


私は新人の時に上司から、
「職場では機嫌を悪いところを見せちゃダメ。
気軽に話しかけられる人にならないと、
仕事が回ってこないよ。
周りに気を遣わせるのではなく、遣う人になれ。
って言われたんだけどなぁ。


...あっ!そっか!!
機嫌が悪い先輩は
そう指導してくれる素敵な上司や仲間に
恵まれなかったのか!!

そう思うと可哀想な先輩だね。

私は周囲に恵まれてて、有り難い!
本当に幸せ~デレデレ

可哀想な先輩の機嫌に、
振り回されないように、
自信をもってしっかり仕事していこう!!