こんにちは。

広島市西区横川3丁目の個別対応【子どものミカタになる】ひばり塾ですヒヨコ




今回は年少(4歳)息子のマイブーム

ケミクエキラキラウシシ

のご紹介です虹


「ケミストリークエスト(CHEMISTRY QUEST)」
「分子」をテーマにしたゲームで、化学結合を楽しく学べます。



{83D3B941-2367-498F-90DA-78FDA7A39648}
「何ができるかなぁ〜」ヒントの書を見ながら考えます。



{B5390F28-83D0-4CDD-BD8B-4D1C96E6F164}
「エチレンできたぁ〜キラキラこれは本当に偶然出来ました!
二重結合とか、構造式までしれっと学べます。








【商品詳細はこちら下矢印(URLをクリック)】


{04600E35-5885-4142-AC75-6E8933421702}



【開発者情報】

開発者は米山維斗(ゆいと)さん
彼が小学6年生のときに商品化!
元々のアイデアは彼が小学3年生、9歳のころに誕生したとか!!

米山さんは現在19歳。
カードゲームの開発や販売を行うために設立された会社「ケミストリー・クエスト株式会社」の取締役社長に最年少の15歳で就任。




うーーーん。
すごいなぁガーン





このゲームは完全に私の趣味ですが、
息子も楽しんでくれてるので嬉しいラブラブ


「水が出来るよ〜」と声をかけると
「これ?えいちつーおー??」


「CO2出来るよ!」と声をかけると
「え?にさんかたんそ?」

と答えるようになりましたウシシ


やっぱ勉強は遊びながらが一番!!


かけ算とか化学式とか、
今は意味がよく分からんでも
「とりあえず聞いたことがある」ところからスタートです爆笑

いずれ時が来た時に

あ、なんか知っとるそれ!
覚えとるよ〜OK
出来るよ!
楽しいかも〜ルンルン


こんな風に進んでくれたらいいんですけど…にやり

どうなるか。。
まだまだ未知です虹


とりあえず今は
勉強って楽しいよ!
を見せてあげたいと思ってます。